【MEL】テクスチャやプロジェクトディレクトリを瞬時に開く・・・etc

![]() | AriDirectoryOpener |
fileノードのアトリビュートエディタに書かれたテクスチャのパス。
そのテクスチャファイルのディレクトリを開き、おまけにファイルを選択するMELです。
そのほかにも、選択しているものに応じて、作業中のsceneファイル自体や、リファレンスのファイル。プロジェクトディレクトリを開く機能もあります。
使用方法
基本MELを実行するだけでディレクトリが開かれます。
選択されているものが何か?で開かれるディレクトリが変わります。
テクスチャの場所を開く
fileノードが選択されている状態で、MELを実行すると、ディレクトリが開かれてそのテクスチャが選択されている状態になります。

作業中のシーンファイルの場所を開く
何かしらオブジェクトを選択した状態で、MELを実行すると、現在作業中のシーンファイルが選択された状態でディレクトリが開かれます。

リファレンスが読み込まれているとき、その外部のオブジェクトを選択して実行すると、そのリファレンスで読み込まれているシーンファイルの場所が開かれます。
プロジェクトディレクトリを開く
なにも選択されていない状態で実行すると、カレントプロジェクトのディレクトリが開かれます。

開かれたディレクトリのほうも特になにも選択状態にはなりません。
imagesディレクトリを開く
レンダービューが開かれている状態で実行すると、プロジェクトセットされたimagesフォルダが開かれます。

これも開かれるだけで特に何も選択はされません。
選択しているものが何か?と最初にいいましたが、コレに関してはウィンドウが開かれているかどうかです。
私自身は、このMELをマーキングメニューに登録しており、ディレクトリを開きたいと思うたびに「ガッガッ」って何も考えずに実行できるようにしてあります。シェルフからアイコン探すことすらも頭を使いません。目的のディレクトリに行くという作業を何も考えずに行えるので結構楽ですよ。
とりあえず自分がよく使うディレクトリを対応した感じではありますが、使えそうかなと思っていただけた方はこちらからどうぞ。
download
スポンサーリンク