【MEL】シェルフによく見るWEBを登録する

前回のフォルダと似たような感じですが、今回はURLをシェルフに登録して、シェルフのボタンからホームページを開く方法です。
方法
1:コマンドを打ち込む
コマンドエリアに画像のように「launch -web "";」と打ち込みます。

2:URLをコピペ
" "の間に登録したいURLをコピペします。

3:シェルフに登録
これをシェルフに登録するだけです。
登録カスタマイズはこちら。
【Maya基本】シェルフへの登録方法
【Maya基本】シェルフアイコンのカスタマイズ
フォルダのように都合のいいアイコンがないので、別途アイコンをわかりやすく登録するか、
自分の場合、sphere.png が丸くて青いからという理由だけでとりあえずアイコンにしています。
ちなみに下の緑をコピペするとそのまま実行できます。
launch -web "http://vectrix.blog.fc2.com/";
特に理由はないですが、まず最初はこのURLで登録してみるのがお勧めです。特に理由はないですが。
追記
MELをシェルフに登録した際は、同じシェルフにダブルクリックとしてダウンロード元の説明のサイトを登録しておくと後々使い方にこまらないそうです。たしかに!!
こちらのサイトで紹介されています。
背景アーティストのぶろぐ 【Maya】シェルフの使い勝手を少しよくする小ネタ
この発想はなかったです。
スポンサーリンク