【Mayaあるある】消してしまったデフォルトシェルフタブを復活させたい

ShelfRecovery01.jpg

使わないと思って?
間違って?
消してしまったデフォルトのシェルフタブを復活させる方法です。

むしろ復活させる自身がないから一回も使ったことないタブも消せずに残してある・・・あるある私はそうでした
いやいやいつか勉強して使うから消さないんです・・・あるある今でもそうです




関連:シェルフの基本はこちら
【Maya基本】シェルフへの登録方法




目的のものだけ復活させる
.deleted拡張子のファイルが残っていれば、この方法で復活できます。

1:Mayaを閉じる
必ず閉じてから次を行ってください。


2:shelvesフォルダ中のファイル名の.deletedを消す
ドキュメント > maya > (mayaバージョン) > ja_JP(日本語の場合) > prefs > shelves
にシェルフの情報が保存されたファイルが入ってます。
削除されたものは通常.deletedがついているので、復活させたいのタブ名のファイルから、.deleted部分を消します。(名前の変更)
ShelfRecovery04.jpg
日本語の場合は、一般(タブ) = General(.mel) のように訳してどのファイルになるかを予測する必要があります。大体まんまです。


3:Mayaを起動
名前を変更してからMayaを起動すると復活してるはずです。
ただし、並びはバラバラなので、シェルフエディタで並び替えてください。




シェルフ丸ごと一旦元にもどす
shelvesフォルダ目的の.deletedファイルがなかったり、デフォルトのタブ内の構成をいじってしまっていて元に戻したいときはこちらの方法で初期設定にもどせます。
その後で、自分でカスタムや追加したタブをもどすこともできますので、一旦すっきりさせたい場合にお勧めです。


1:Mayaを閉じる
必ず閉じてから次を行ってください。


2:shelvesフォルダをどこかに移動する
ドキュメント > maya > (mayaバージョン) > ja_JP(日本語の場合) > prefs から
shelves フォルダを取り除きます。
削除でもいいですが、カスタムした設定を残しておきたい場合あとで使うのでどこかに移動させておきます。
ShelfRecovery02.jpg
設定ファイルがなければデフォルトの設定ファイルを作成するというMayaの性質を利用します。
コピーではなく、移動させてください。この階層にshelvesフォルダがない状態になっていることが重要です。


3:Mayaを起動する
この状態でMayaを起動させるとデフォルトのシェルフが復活しています。
ただし、デフォルトの状態なので自分でカスタマイズしたものは消えてしまっている状態です。
ShelfRecovery03.jpg
初期設定でよければここで終了です。ここに自分でカスタマイズしたシェルフを戻したい場合は続きます。



4:Mayaを閉じる
必ず閉じてから次を行ってください。


5:移動させておいたshelvesフォルダ内のファイルを元の場所に移動
ドキュメント > maya > (mayaバージョン) > ja_JP(日本語の場合) > prefs > shelvesフォルダが復活しているので、
ここに先ほど移動していたshelvesの中にある.melをコピー(移動)します。 .deletedはコピーしないでください。
Custom.mel(カスタム)や自分が追加したタブなど、カスタマイズしたタブに対応するファイルをコピーします。
ShelfRecovery05.jpg
自分がカスタマイズしたタブのファイルだけコピー。
全部上書きコピーでもいいですが、デフォルトタブ内の構成を触っていた場合、初期設定ではなくなります。
(デフォルトタブ内もカスタマイズしていてそのカスタマイズした状態にしたい場合はOK。)


6:Mayaを起動する
コピーしたシェルフが復活してます。
ShelfRecovery06.jpg
あとは手動になりますが、シェルフエディタで並び替えて終了です。


テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, Mayaあるある, UI, カスタマイズ,

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム モデリングツールキット つぶやき AriCompactToolSettings マテリアル 記事まとめ AriReFreezeRotate Maya超基本 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 MEL基本 Maya基本 ホットキー AriUVFit AriRenamer AriVertexColorEditor バグ? ~ない AriUVGridding AriSceneOpener AriMirror Normal AriCircleVertex AriViewWindow ジョイント スケルトン AriTransferPosition テクスチャ AriUVScaleChecker カメラ リトポロジー AriSelectMaterialAndObject AriAniKeyScale AriAdsorptionVertex レビュー AriPolygonCounter AriAniKeyCycle AriSortOutliner AriUVRatio AriUVSetList Rig AriCombineExtract AriQuadrangulateRing アンケート AriUVScaleUnfold 標準機能 3Dスキャナ AriJointBendOrient AriStraightVertex カーブ AriIconViewer AriSplitPolygon AriSelectEdgeRing AriSymmetryChecker UVGridding AriRenameShapeDefault AriMaterialList AriSamePositionSelector AriWindowPositionReset MEL更新頂点カラー レンダリング ZBrush AriUVNotchSew 更新 AriAnimationCopy AriUVAdsorption AriDeleteEdgePreserveBorder モデリングAriCircleVertex AriUVAdsorptionMove バグ修正 AriVertexColorChangeRGBA AriVertexColorSplitRGBA AriNormalDefaultBlend AriNormalValueCopy FBX スクリプト AriFBXExporter OBJ AriNormalRadial AriNormalSmooth AriSelectLoopRing AriWireColor AriComponentsController リトポロジ GameExporter AriAssetChanger AriQuickSelecter AriReFreezeScale 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: