【MEL更新】ランダムツール選択仕様変更など

![]() | AriRandom |
ランダムに選択や移動回転拡縮を行うツールの更新です。
ランダム選択の際、選択したパーセンテージを必ず選択するよう挙動を変更しました。
その他、拡縮機能やUIの調整を行いました。
おさらい
ランダムを実行したいオブジェクトまたはコンポーネントを選択して、
「Select」「Move」「Rotate」「Scale」ボタンで、ランダム実行されます。

更新
ランダム選択挙動変更
今まで、各要素に対して、指定したパーセンテージで選択するかしないかの抽選を行っていましたが、
指定したパーセンテージの個数を必ず選択するようにしました。

サイコロを個数分振る方式から、袋から特定数出す方式にした感じです。
50%に設定すれば何度実行しても必ず半分を選択します。
スケールMinMax設定
スケールにMinMaxモードを追加しました。
Scale項目のMinMaxのチェックをONにすると、UIがMinMaxに切り替わり、
最小値と最大値をそれぞれ別々に指定できます。(今までは「1/入力数値」が最小値)

現在の大きさより縮小したくなければ、Minを1にすればOKです。
右クリックで定数
各数値のところで右クリックすると、数値が一覧され、そちらから値を選択できるようにしました。

個々で使う数値はそれぞれ違うと思いますが、なんとなく使うかなぁ?って数値を入れてあります。
ダウンロード
ダウンロードと詳細はこちらから
【MEL】オブジェクトをランダムに「選択」「移動」「回転」「スケール」
つぶやき
ランダム選択の手法、作った当初から気づいてはいたのですが、めんどくさかったので一旦サイコロ方式にしていたのですが、
実際自分で使っているとやはり不満だったので、きちんと作り直しました。
スポンサーリンク