【MEL更新】現在時間より後(前)のキーをまるごと移動する機能調整

![]() | AriAniKeyScale |
選択したアニメーションキーの移動やスケールをするツールの更新です。
少し前に、現在のフレームを基準にオフセットする機能を追加したのですが、
・選択したキーを含むカーブにのみ適用
・ブレンドシェイプやアトリビュートに対応
・値(縦)方向の移動機能追加
等の調整を行いました。
おさらい
このツールは主に、選択したアニメーションキーの中心や、最大値、最小値を基準に任意の値でスケールするツールです。
Time, Value (縦横)どちらに対しても実行できます。
その一部機能、移動に関しての更新です。

更新
ブレンドシェイプやアトリビュートに対応
ブレンドシェイプやアトリビュートに設定したキーに無反応だったので、機能するようにしました。

選択キーのあるカーブにのみ適用
CurrentT が ON の状態で、
<< >>キーを押した場合、
移動の影響が、選択したキーを含むカーブのみに絞られます

キーが一つでも選択されていると、そのカーブ全体に影響され、キーが選択されてないカーブには影響しません。
キーを選択していない場合、選択オブジェクトのすべてのカーブに適用されます。
選択キーにのみ適用
CurrentT を OFF にすると、現在時間は考慮されなくなります。
その状態でキーを選択し、<< >> を押すと、
選択されたキーのみが移動します。

CurrentT が OFF の時は、
右の << >> も 左の << >> も同じ効果です。
値方向の移動
新たに、値方向に移動する機能を追加しました。
Value > Move 内の - + ボタンを押すと、選択したキーが、真ん中のフィールドの値分、オフセットします。

ダウンロード
ダウンロードとツールの詳細はこちらのページからお願いします。
【MEL】任意の位置を基準にアニメーションキーのスケール
つぶやき
当初スケールするだけのツールだったので、AriAniKeyScaleという名前でしたが、少しはみ出してきてますね。
アニメーション作業はがっつり本業でやるわけではないので、複雑なシーンでの動作や実際の使い勝手があまりわかってません。
もし何か要望やバグなどありましたらコメントください。
使い方が複雑になってしまうものや、特殊なものは難しいと思いますが、(私が理解できないかもしれない)できる限り検討したいと思います。
tag : Maya, MEL更新, アニメーション, AriAniKeyScale,
スポンサーリンク