【MEL更新】リネーマー連番機能強化等

![]() | AriRenamer |
リネーム作業を便利にするスクリプトの更新です。
連番機能を使う際、末尾が数字だったら自動的に一旦消したり、同じ名前ごとに連番を付けたりできるようにしました。
また、リネームするオブジェクト数が多いと重くなる問題がありましたが、ページ機能追加によって、一度に表示するテキスト量を少なくしたので、軽くなりました。
tag : Maya, MEL, MEL更新, データ管理, AriRenamer,
【MEL更新】シーンを開きやすくするスクリプトのバグ修正と少し機能追加


![]() | AriSceneOpener |
たくさんのシーンを何度も開くような作業をサポートするスクリプトの更新です。
今までシーン名にスペースが入っていると一覧に表示されなかったバグを調整しました。
あと、ブックマークの表示を「フルパス」と「フォルダ名のみ」の切り替えができるようにするなど、少し調整もしました。
tag : Maya, MEL, データ管理, AriSceneOpener,
【MayaTips】選択したリストをテキストにコピペする

Mayaのシーンにあるオブジェクトやマテリアル等の名前のリストを、テキストにしたいことってありませんか?
メモや、別の人にシーンの内容を伝えたいときとか?
今回は、選択したものを簡単に「スペース区切り」にする方法と、数文字スクリプトを書いて「改行区切り」でコピペする方法です。
tag : Maya, MayaTips, AriRenamer, データ管理,
【MEL更新】アウトライナ並べ替えツールに「降順」と「種類別」と「選択順」を設定できるオプション追加


![]() | AriSortOutliner |
アウトライナでノードを名前順に並べ替えるツールにオプションを追加し、
降順と種類別の並び替えができるようにしました。
追記 2018/05/26
・種類別に並び替える際、同一名があるとエラーになっていたのを修正しました。
・選択順で並び替える機能を追加しました。
tag : Maya, MEL, MEL更新, データ管理, AriSortOutliner,
【MEL更新】シーンファイルを手間なく開く 改

![]() | AriSceneOpener |
次々シーンを開きやすくするMELを久しぶりに更新しました。
日時でソート、パッと見てどれくらい前のシーンかわかるアイコンや、サムネイルなど、いろいろ機能を追加しました。
特にたくさんのシーンを管理しなければいけない方をお手伝い、シーンの開きやすさに特化したツールです。
tag : Maya, MEL, MEL更新, データ管理, AriSceneOpener,
【Mayaあるある】同じようなマテリアルを一つにしたい
【エイプリルMEL】ポリゴンカウンターの隠し機能
【Mayaあるある】アウトライナで並び替えできない
【MEL更新】リネームでの一括変更や連番挿入をしやすいようにUI変更

![]() | AriRenamer |
今までは、一括変更や連番を挿入するために、いちいちサブウィンドウを表示しなければいけなく、使いづらさを感じていたので、
それらをウィンドウを開かずに実行できるようにUIを変更しました。
上の動画はあえて「挿入」とか「1行文字削除」とかできますよ~ってところまで見せちゃってますが、
一括変更と連番だけだったら、文字を入力して、ボタンをポンポンである程度完了できます。
【MEL更新】シンメトリーチェッカーに中心のみ移動機能追加など
【MEL】マテリアルがフェースにアサインされているオブジェクトをチェック
【MEL更新】ポリゴンカウンター更新
【MEL更新】リネーマーのエラー回避
【MEL更新】リネーマーにテクスチャのファイル名自体をリネームする機能追加

AriRenamer
前回はfileノードのパスを一括変更する機能を追加しましたが、今回はテクスチャ名自体を変更する機能を追加しました。
使い方などの詳細はこちらをご覧ください。
fileノードが参照しているテクスチャ名を修正
【MEL】手軽にプロジェクトセット
【MEL】複数のノードを手軽にリネーム改2
の記事にあるリネームMELですが、機能をどんどん追加して記事がごちゃごちゃしてきてしまったので、
まずは、わかりにくそうな機能の説明を独立させてみます。
とりあえず
・fileノードのテクスチャパスを修正 (2015/08/23)
・fileノードが参照しているテクスチャ名を修正 New (2016/01/25)
・fileノード名をリンクされているテクスチャ名に変更 (2015/03/15)
の説明はこの記事です。
【MEL更新】リネームツール機能追加と階層をひとつ上に出すツールの更新
【MEL更新】リネーマーにシェイプノード名復活機能などを追加

![]() | AriRenamer |
リネームを便利にするツールに、おかしな名前になってしまったシェイプノードの名前を戻す機能などを追加しました。
追記:2015/06/09 バグ修正
結果Windowを表示しないときに処理が途中で止まってしまうバグを修正しました。すみません。
【MEL更新】リネーマーのリストに「追加」と「削除」機能を追加

![]() | AriRenamer |
リネームを便利にするツールに機能を追加しました。
・「追加」と「削除」ボタンを追加しました。
「追加」ボタンで選択したオブジェクトをリストに追加できます。
「削除」ボタンで選択したオブジェクトをリストから削除できます。
取得後「これもリネームしたいな」「これはリネームしたくないな」という状況で使えます。
こちらの記事からダウンロードできます。