【Mayaあるある】マニピュレータが思い通りに動かない

マニピュレータを引っ張っているのに、
カクカクしたり全く動かなかったり思い通りに動かなくて困ったことありませんか?
意図しないところで何か設定してしまっているかもしれません。
トランスフォームコンストレイントが設定されてる
挙動
頂点がエッジ上やサーフェス上しか移動できない。
マニピュレータにカーソルを合わせるとsideと表示される。

確認
移動 回転 拡大 ツールアイコンをダブルクリック で出てくる ツール設定(Tool Settings) ウィンドウで、
トランスフォームコンストレイント(Transform Constraint) が、エッジ(Edge) か サーフェス(Surface)に設定されていると、
エッジ上かサーフェス上しか移動できないようになります。

解除
オフ(OFF)にすると、自由な場所に動かすことができるようになります。

ワンポイント
Ctrl + Shift + マウス右押したまま のメニューでも変更できます。

W or E or R + マウス左押したまま でも同じです。
スナップステップがONになっている
挙動
オブジェクトやコンポーネントがカクカク動いて微調整できない。
確認
移動 回転 拡大 ツールアイコンをダブルクリック で出てくる ツール設定(Tool Settings) ウィンドウで、
ステプスナプ(Step Snap) が、相対(Relatives) か 絶対(Absolute) に設定されていると、
設定した数値の倍数の箇所にしか動かなくなっています。

解除
ステプスナプ(Step Snap) を オフ(OFF)にすると、自由に端数の値の場所にも動かすことができるようになります。

ワンポイント
Ctrl + Shift + マウス右押したまま のメニューでも変更できます。

W or E or R + マウス左押したまま でも同じです。
スナップ/ライブサーフェスがONになっている
挙動
オブジェクトやコンポーネントがカクカク動いて微調整できない。
別のオブジェクトや頂点の上から離れない。
確認
Maya上部にある スナップやライブサーフェス のアイコンが ON になっていると、
設定された位置にしか移動できない状態になっています。

解除
すべてOFFの状態であれば、自由な位置に移動できるようになります。

オブジェクトがロックされている
挙動
オブジェクトが全く動かない。
マニピュレータがグレー。

確認
オブジェクトを選択し、チャンネルボックス(Channel Box)を確認。
数値部分がグレーになっていると、オブジェクトを動かすことができません。

解除
チャンネルボックス(Channel Box)のグレーになっている数値をドラッグして選択し、
右クリック > 選択項目のロック解除 (Unlock Selected) で解除できます。

頂点がロックされている
挙動
頂点が全く動かない。
マニピュレータはグレーじゃない。
確認
頂点を選択し、チャンネルボックス(Channel Box)のCV(クリックして表示) (CVx(click to show)) をクリックすると、


数値の一覧が開かれます。
スライダーを動かし一通り見てみて、数値部分がグレーのものがあると、ロックされており頂点を動かすことができません。

解除
表の左上をクリックで全体選択し、
数値上で 右クリック > 選択項目のロック解除 (Unlock Selected) で、ロックを解除できます。

移動できない以外のマニピュレータ関連エラー
それ以外のマニピュレータ関連お困りごとはこちらから
そもそも選択できない
【Mayaあるある】オブジェクトやコンポーネントが選択できない
マニピュレータがでてこない
【Mayaあるある】マニピュレータが表示されない
マニピュレータが中心に来ない
【Mayaあるある】マニピュレータが固定されて選択の中心にこない
選択していないものまで動く
【Mayaあるある】選択していないコンポーネントもいっしょに動いてしまう
つぶやき
現時点で思いつく限り書きました。
他の記事同様、また何か気づいたら追記します。
スポンサーリンク