【MEL更新】アニメーションループを再生範囲(PlaybackRange)に対応

![]() | AriAniKeyCycle |
アニメーションループのために、最初と最後のキーのポジションと角度を同じにするツールの更新です。
レンジスライダー(Range Slide)で、設定した範囲の最初と最後の値を同じにする機能を追加しました。
また、今まではカーブを選択しなければだめでしたが、オブジェクト選択でも機能するようにしました。
おさらい
AriAniKeyCycleを実行すると、ウィンドウが開きます。
選択したカーブに対して、
どの範囲を、開始終了どちらを基準に、何を合わせるか設定できます。

StartEnd Key : カーブの最初と最後を基準にします。
Select Key : 選択したキー範囲内の最初と最後を基準にします。
Start > End : 最後のキーを最初のキーに合わせます。(最後のキーが動く)
Start < End : 最初のキーを最後のキーに合わせます。(最初のキーが動く)
Applyボタンで、設定した内容をもとに、キーの値を同じにします。
更新
再生範囲(Playback Range)基準
Playback Range を選択することで、
開始と終了を基準を、再生範囲内にできるようにしました。

再生範囲の開始と終了を基準にするのであれば、
今までのように、毎回カーブの範囲を選択する必要がなくなりました。
注意
再生範囲の開始と終了のフレームにキーがない場合は無視されます。
オブジェクト選択でOK
カーブ選択でなく、オブジェクト選択でも可能にしました。
今までのように、わざわざカーブを選択する必要がなくなりました。
ダウンロード
ダウンロードと詳細はこちらの記事からお願いします。
【MEL】最初と最後のキーを合わせてスムーズにループさせる
つぶやき
前回紹介した機能と一緒に使用すると便利かと思います。
【MayaTips】アニメーションクリップ管理【標準機能】

tag : Maya, MEL更新, アニメーション, , AriAniKeyCycle,
スポンサーリンク