【MEL更新】端から順番に四角形生成ツールにUV境界除外機能など追加

AriQuadrangulateRing005.gif
AriQuadrangulateRing

連続した三角形を端から順番に意図通りに四角形化するツールの更新です。
UV境界がある場合、それを避ける設定や、ボタンでツールやエッジフェースを切り替えられるオプションウィンドウを追加しました。
また、エッジ選択時の挙動を変更しました。







おさらい

標準の四角形化ツールは三角形をまとめて選択した場合、意図通りに四角形化してくれないことがありますが、
このツールはループ状に選択することで、端から順番に四角形化するので意図通りに四角形化できるというものです。
AriQuadrangulateRing003.jpg
↓↓↓↓↓↓↓
AriQuadrangulateRing004.jpg
変換の結果が四角形のフェースループになるように選択することが条件です。
詳細




更新


オプション追加

AriQuadrangulateRingOptions というコマンドを実行、
または、何も選択せず、AriQuadrangulateRing コマンドを実行することで、オプションウィンドウが開きます。

AriQuadrangulateRing010.jpg


UV境界を除外
>UV境界を除外 のチェックを ON にすると、
1周していて、四角形化のパターンが複数になる場合も、UV境界のエッジは除外して実行します。
AriQuadrangulateRing011.jpg

先にUV境界を除外するので、UV境界のエッジを省いた結果、三角の数が奇数になると、意図した結果にならない場合があります。
UV境界をマージしても良い場合は、UV境界を除外 のチェックを OFF にしてください。
AriQuadrangulateRing015.jpg


選択ツール切り替えアイコン
選択ツール(Selection Tool)選択範囲ペイント ツール(Paint Selection Tool) に切り替えられるアイコンです。
AriQuadrangulateRing012.jpg


エッジフェース選択ボタン
エッジ選択 と フェース選択 に切り替えられるボタンです。
AriQuadrangulateRing013.jpg




エッジ選択時の挙動変更

エッジ選択で実行した場合、端の1本目から削除するように挙動変更しました。
AriQuadrangulateRing014.jpg


円柱などで、1周選択したとき、1本選択を解除することで、意図する四角形を作りやすくなりました。
AriQuadrangulateRing016.jpg

境界エッジは除外するので、このような選択は可能です。
AriQuadrangulateRing004.gif



ダウンロード

ダウンロードと詳細はこちらの記事からお願いします。
【MEL】端から順番に正しく四角形化



テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL更新, モデリング, AriQuadrangulateRing,

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム AriCompactToolSettings モデリングツールキット つぶやき 記事まとめ マテリアル Maya超基本 AriReFreezeRotate 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 Maya基本 ホットキー MEL基本 AriUVFit AriVertexColorEditor AriRenamer バグ? ~ない AriSceneOpener AriMirror AriUVGridding AriCircleVertex AriViewWindow Normal レビュー AriTransferPosition ジョイント スケルトン カメラ リトポロジー テクスチャ AriAniKeyCycle AriUVScaleChecker AriSelectMaterialAndObject AriAdsorptionVertex AriPolygonCounter AriAniKeyScale AriSortOutliner AriUVRatio AriUVSetList AriCombineExtract アンケート Rig AriQuadrangulateRing AriUVScaleUnfold AriJointBendOrient 標準機能 バグ修正 3Dスキャナ AriStraightVertex カーブ AriComponentsController AriSymmetryChecker AriSplitPolygon AriWindowPositionReset AriIconViewer AriRenameShapeDefault AriSelectEdgeRing AriMaterialList UVGridding AriSamePositionSelector AriDeleteEdgePreserveBorder 更新 レンダリング ZBrush AriAnimationCopy モデリングAriCircleVertex AriUVAdsorption MEL更新頂点カラー AriUVNotchSew AriUVAdsorptionMove GameExporter OBJ FBX AriNormalValueCopy AriFBXExporter Tips スクリプト AriUVController Twitter AriVertexColorChangeRGBA AriVertexColorSplitRGBA リトポロジ AriSelectLoopRing AriWireColor AriQuickSelecter AriAssetChanger AriNormalDefaultBlend AriNormalRadial AriNormalSmooth AriReFreezeScale 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: