【Mayaあるある】ここにあるはずの項目がない


Nofunction007.jpg Nofunction008.jpg

Arnoldレンダラーがない
FBXエクスポーターがない
OBJエクスポーターがない
Unfold3Dがない
メニューが少ない
メニューバー自体がない
などなどなど
確かこの辺にあるはずの 機能 項目 メニュー がなくなった!!なんてことあると思います。
その際に確認すべき場所をまとめました。





プラグインマネージャー

Mayaには、プラグインをロードすることで使用できるようになってる機能がいくつかあり、
デフォルトでONになっているはずのものが、いつの間にかOFFになっている場合があります。

ウィンドウ > 設定/プリファレンス > プラグイン マネージャ
(Window > Settings/Preferences > Plug-in Manager)

でプラグインマネージャーのウィンドウが立ち上がります。
Nofunction005.jpg

使用したい機能のチェックがOFFになっていたら、ロード(Load)のチェックをONにしてください。
自動ロード(Auto Load)のチェックもONにすると、次回の起動時から自動でロードされます。
(それでもいつの間にかOFFになってしまうことはあります。)



代表的な機能の一覧です。

ゲームエクスポータgameFbxExporter.mll
モデリングツールキットmodelingToolkit.mll
obj 書き出しobjExport.mll
Unfold3DUnfold3D.mll

Bifrost 系bifmeshio.mll
bifostGraph.mll
Boss.mll

fbx 書き出しfbxmaya.mll

Arnoldmtoa.mll

xgenxgenToolkit.mll

昔はmentalray (mayatomr.mll)などもありましたね。


Maya2018あたりから検索機能が追加されています。
Nofunction006.jpg

ロードのチェックをONにした時点でロードされるので、
それらを決定するOKボタンなどはなくチェックをONにしたら閉じて大丈夫です。

どんなタイミングでOFFになるかは不明なので、まず確認してください。



メニューセットの内容が変わっている

aruaru_menu01.jpg

Mayaのメニューはカスタマイズできるので、もしかしたら意図せず変更されている可能性もあります。
その場合はこちらを確認。

【Mayaあるある】メニューバーの項目やメニューセットが足りない



メニューバーがない

UI_Menu01.jpg

そもそもメニューバーが表示されなくなってしまった場合はこちらを確認。

【Mayaあるある】メニューバーとか色々メニューがない
ヒント Ctrl+M



初期設定に戻す

どうしても表示されないようであれば、初期設定に戻してみるのも手です。

【Mayaあるある】Mayaを初期設定に戻したい




現バージョンではホントになくなっている

新バージョンのMayaを使い始めた時のあるあるですが、
残念ながら古いバージョンにあった機能がオミットされてしまうことはあります。
殆どは新機能に差し替わってるはずなので、そちらに慣れましょう。


たまにコマンドで実行すればまだ使えるツールもあったりはします。
【Mayaあるある】ポリゴンの分割ツール(Split Polygon Tool)がない


テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, Mayaあるある, ~がない,

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム モデリングツールキット つぶやき AriCompactToolSettings マテリアル 記事まとめ AriReFreezeRotate Maya超基本 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 MEL基本 Maya基本 ホットキー AriUVFit AriRenamer AriVertexColorEditor バグ? ~ない AriUVGridding AriSceneOpener AriMirror Normal AriCircleVertex AriViewWindow ジョイント スケルトン AriTransferPosition テクスチャ AriUVScaleChecker カメラ リトポロジー AriSelectMaterialAndObject AriAniKeyScale AriAdsorptionVertex レビュー AriPolygonCounter AriAniKeyCycle AriSortOutliner AriUVRatio AriUVSetList Rig AriCombineExtract AriQuadrangulateRing アンケート AriUVScaleUnfold 標準機能 3Dスキャナ AriJointBendOrient AriStraightVertex カーブ AriIconViewer AriSplitPolygon AriSelectEdgeRing AriSymmetryChecker UVGridding AriRenameShapeDefault AriMaterialList AriSamePositionSelector AriWindowPositionReset MEL更新頂点カラー レンダリング ZBrush AriUVNotchSew 更新 AriAnimationCopy AriUVAdsorption AriDeleteEdgePreserveBorder モデリングAriCircleVertex AriUVAdsorptionMove バグ修正 AriVertexColorChangeRGBA AriVertexColorSplitRGBA AriNormalDefaultBlend AriNormalValueCopy FBX スクリプト AriFBXExporter OBJ AriNormalRadial AriNormalSmooth AriSelectLoopRing AriWireColor AriComponentsController リトポロジ GameExporter AriAssetChanger AriQuickSelecter AriReFreezeScale 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: