【Mayaあるある】Mayaを初期設定に戻したい

・Mayaの挙動がおかしい
・使いたい機能が機能しない
・設定いじりすぎてめちゃくちゃになってしまったので最初からやり直したい
理由はいろいろだと思いますが、Mayaを初期設定に戻す方法です。
※設定をファイルを直接触るので自己責任でお願いします。
最小限の設定だけ初期状態にする
挙動がおかしくてとりあえずMayaをリセットしたいとき等は、全部を初期状態に戻す前に、一度試してみるといいと思います。
自分の経験だと大体これで直ることが多いです。
必ずMayaを終了してから
日本語版
マイドキュメント>maya>(Mayaバージョン)>ja_JP>prefs
英語版
マイドキュメント>maya>(Mayaバージョン)>prefs
フォルダにある
userPrefs.mel
を取り除く。

「userPrefs.mel」というファイルを削除。心配な場合は、どこか別のフォルダに移動させると、各オプションのチェックボックスの状態や、数値だけ初期設定に戻ります。
※このファイルはMayaを終了するタイミングで作成されるので、Maya起動中に削除しても終了の際に復活してしまい無意味なので注意です。
マーキングメニューのカスタマイズなど一部再設定が必要ではありますが、シェルフや、ホットキー、スクリプトの内容は消さずに済みます。
それでも直らないときに下記の方法で初期状態に。
全部初期状態に戻す
Mayaを終了して
マイドキュメント>maya
または
マイドキュメント>maya>(Mayaバージョン)
フォルダを取り除く。
削除してしまうのは恐いので、自分はとりあえず他のフォルダに移動するかフォルダ名を変えるだけにします。中にスクリプトとか入ってますし。
このフォルダがない状態でMayaを起動すると新しくフォルダが作成されるので、スクリプトはそこに戻します。
Mayaを終了させ、うまく必要なファイルだけ戻せば、シェルフとか、ホットキーとか設定を戻せるみたいですが、複数のファイルで構成されてたり、その作業で設定がおかしくなる場合もあるので結構注意が必要です。
どのファイルが何なのかよくわかんない場合、またカスタマイズしなおしたほうが無難かもしれません。
Mayaを再インストール
それでもおかしい場合再インストールしなければいけないかもしれません。
再インストールする際は、ライセンスの移行が必要になりますので、こちらの記事をご覧ください。
私の体験では起動した直後致命的なエラーで強制終了なんて症状になったことがあります。
そのときは色々試しましたが治らず、結局再インストールしました。
【Mayaあるある】Maya再インストールやPC買い替え時のライセンス移行
スポンサーリンク
コメントの投稿
No title
ありがとうございます!
Re: No title
お役に立てたようで嬉しいです!!
No title
Re: No title
ただ、下記のリンク画像のように1「スクリプトエディタ」を開き2「プリファレンス保存」で「userPrefs.mel」保存場所を確認できたりはしますか?
http://blog-imgs-80.fc2.com/v/e/c/vectrix/userPrefs_dire01.jpg
あとは、もしwindowsとディレクトの場所が違うだけの話で、同じことが出来るのであれば、同じようにこいつを削除すればいけそうな気がするのですが、Mac環境が無いので単なる予想です。
責任は持てませんが、もしよろしければわかる範囲でお試しください。
No title
http://blog-imgs-80.fc2.com/v/e/c/vectrix/userPrefs_dire01.jpg
ブログがヒントとなり無事Macでも初期化することが出来ました。
ありがとうございます!