【Mayaあるある】マニピュレータが固定されて選択の中心にこない

PinComponentPivot001.gif

通常、コンポーネント選択の際には、選択したコンポーネントの中心にマニピュレーターが表示されますが、
固定されてしまうことがあります。






症状と原因


移動、回転、スケールツールのアイコンどれかをダブルクリックで表示される、
ツール設定(ToolSettings) の コンポーネントのピボット固定(Pin Component Pivot)がオンになっている状態で、
PinComponentPivot004.jpg

少しでもピボット移動させると、
PinComponentPivot003.gif

ピボット(マニピュレータの位置)が固定されてしまいます。
PinComponentPivot002.gif
※ピポッド移動は「Insertキー」「Dキー」で切り替えるか、または「Dキーを押したまま」でマニピュレーターを移動させる操作です。




解決策

リセット(Reset)で一時的に固定を解除
チェックを外すとピボットを移動させても固定されなくなります。
PinComponentPivot007.jpg





チェックがONになる原因

一つの可能性ですが、

移動(W)、回転(E)、スケール(R) ツール(選択(Q)ツールではダメ) で、
頂点、エッジ、フェースモードの時…
PinComponentPivot005.jpg

Dキーを押しながら右を押したままにすると、
下記のようなメニューが現れます。
PinComponentPivot008.jpg
※正確にはD押したままでなくてもピポッド移動モードであれば出てきます。(InsertキーやDキーを普通に押してすぐ離す)

このメニューの上部に、コンポーネントのピボット固定(Pin Component Pivot) があるので、
何かの拍子に誤ってチェックを付けてしまったことが考えられます。
PinComponentPivot009.jpg

これチェックをONにした直後は固定されず、次にピボットの編集を行ったときに固定されるので、いつやってしまったかは不明ってケースがあるのだと思います。




Dキーの挙動

Dキーは、ピボットの位置編集を行えるショートカットキーですが、2通りの使い方があります

1つは、Dキーを押したままにすると、その間だけピボット編集モードになり、Dキーを押したままマニピュレーターを操作することで、ピボットの位置が変更できます。

もう1つは、Dキーを単に短く押すことで、ピボット編集モードのON/OFFを切り替えることができます。
Insertキーと同じ挙動です。

Dキーを長押ししたつもりが、意図せずにピボット編集モードに切り替わっていたりすることもあるので、注意です。




テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MayaTips, Mayaあるある, ~がない,

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム AriCompactToolSettings モデリングツールキット つぶやき 記事まとめ マテリアル Maya超基本 AriReFreezeRotate 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 MEL基本 ホットキー Maya基本 AriUVFit AriRenamer AriVertexColorEditor バグ? ~ない AriUVGridding AriSceneOpener AriMirror ジョイント AriCircleVertex AriUVScaleChecker レビュー Normal AriViewWindow AriTransferPosition カメラ テクスチャ スケルトン リトポロジー AriAdsorptionVertex AriAniKeyScale AriSelectMaterialAndObject AriStraightVertex AriAniKeyCycle AriPolygonCounter AriSortOutliner AriUVRatio AriCombineExtract AriUVSetList 標準機能 アンケート Rig AriQuadrangulateRing Twitter AriComponentsController Tips AriUVController AriJointBendOrient AriUVScaleUnfold 3Dスキャナ カーブ バグ修正 AriSamePositionSelector AriWindowPositionReset AriIconViewer AriSymmetryChecker AriUVNotchSew AriSplitPolygon AriRenameShapeDefault AriMaterialList UVGridding AriDeleteEdgePreserveBorder AriAnimationCopy 更新 レンダリング ZBrush モデリングAriCircleVertex AriReFreezeScale AriUVAdsorptionMove AriUVAdsorption MEL更新頂点カラー AriSelectEdgeRing AriQuickSelecter AriFBXExporter OBJ FBX ウェイト スキンウェイトペイントツール スクリプト AriUVSquare AriSkinWeightLock AriNormalValueCopy AriVertexColorChangeRGBA GameExporter リトポロジ AriSelectLoopRing AriAssetChanger AriNormalSmooth AriVertexColorSplitRGBA AriNormalDefaultBlend AriNormalRadial AriWireColor 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: