【Mayaあるある】メニューバーとか色々メニューがない

UI_Menu20.jpg

・突然メニューバーが消えた
・シェルフがない
・なんかいつもと違ってすっきりしてる気がする
・メニューバー表示するためにはメニューバーがなきゃダメなんじゃないの?

など表示されているUIが消えてしまった時の表示方法です。



メニューバーとパネルツールバーの表示方法

知らぬ間にショートカットを実行してしまって消えてしまっている可能性が高いので、まず最初に試してもらいたいのがこちらのショートカットです。

Ctrl+Space

Ctrl+M
Shift+M
Ctrl+Sift+M


これらは押すたびにメニューの一部が表示/非表示されます。
まあ押してもらえばわかると思いますが一応どの辺が表示/非表示されるのか画像を載せておきます。

Ctrl+Space
ビューとメニューバー以外が表示/非表示されます。
UI_Menu03.jpg
かなりガバっと消えるので、だいぶすっきりします。
意図して使うのであれば、作業中ビューをできるだけ広く確保したい時などにいいですね。

Ctrl+M Shift+M Ctrl+Shift+M
地味にメニューバー、パネルツールバーが表示/非表示されます。
UI_Menu02.jpg
消えても広さがあまり変わらないので、作業中に出し入れするというよりは、使わない人が消しておく感じだと思います。



その他細かいUIの表示方法
それ以外で、シェルフとか、タイムスライダとか、スナップの磁石とか、ツールボックスとか消えてしまった時は、

メニューバーの「ディスプレイ」>「UI要素」

ここのチェックをONにすれば表示されます。
UI_Menu08.jpg
UI要素をすべて表示やUI要素を復元で一気に表示させてもよし、点線部分でウィンドウを分離させて、一つ一つ表示非表示を試してみるのもいいと思います。



収納注意(追記)

メニューバー下のアイコン群横にある棒が三角マークになっているとアイコンが隠れている状態です。
三角マークをクリックすると開くことができます。
UI_Menu09.jpg



ツール設定 チャンネルエディタ等(追記)

モデリングツールキット
アトリビュートエディタ
ツール設定
チャンネルエディタ

はこのアイコンで出せます。
UI_Menu10.jpg




シェルフタブ(追記)

シェルフのタブがない場合はシェルフ横の 歯車アイコン > シェルフ タブ
UI_Menu11.jpg






タイトルバーの表示方法

あまりないケースだと思いますが、タイトルバーが消えてしまった時はこちら。
UI_Menu05.jpg


「プリファレンス」>「インターフェース」>「タイトルバーの表示」
(プリファレンスは「ウィンドウ」>「設定/プリファレンス」>「プリファレンス」)
UI_Menu06.jpg




ビューキューブ

ViewCube04.jpg

ビューキューブの表示方法はこちらの記事で。



Windowが画面外に開いている(追記)


windowSide00.jpg

別窓で出てくるはずのウィンドウが出てこない場合、画面外で開いてる可能性もあります。
そんな場合はこちらをチェック。

【Mayaあるある】ウィンドウがでない(画面外にいってもどせない)

【MEL】ウィンドウの位置をメインウィンドウの左上にリセット





ここもチェック(追記)
それでも出てこないメニューがある場合一度このあたりもチェックして見てください。

ウィドウ>設定/プリファレンス>プリファレンス
インターフェース
 インタラクションモード
 UI要素
 ViewCube
 ヘルプ


だいたいはこの5つにあると思うんですよね・・・

メニューバーは出るけどメニューの項目が少ない場合はこちら
【Mayaあるある】メニューバーの項目やメニューセットが足りない

それでもどうしても出てこない場合Mayaがおかしくなっている場合もあるのでMayaを再起動またはuserPrefs.melを削除ですかね・・・
【Mayaあるある】Mayaを初期設定に戻したい




ステータスライン シェルフ タイムスライダ レンジスライダ コマンドライン ヘルプライン ツールボックス アトリビュートエディタ メニューバー メニュー がない 表示できない 表示方法 消えた

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, Mayaあるある, UI, カスタマイズ, ~がない,

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ありがとうございます。年に1~2回程度、何かの拍子で消してしまい、パニックになります。たすかりました。

Re: No title

お役に立てて光栄です。コメント頂けて記事にしてよかった!と思えます。ありがとうございます。
カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム モデリングツールキット つぶやき AriCompactToolSettings マテリアル 記事まとめ AriReFreezeRotate Maya超基本 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 MEL基本 Maya基本 ホットキー AriUVFit AriRenamer AriVertexColorEditor バグ? ~ない AriUVGridding AriSceneOpener AriMirror Normal AriCircleVertex AriViewWindow ジョイント スケルトン AriTransferPosition テクスチャ AriUVScaleChecker カメラ リトポロジー AriSelectMaterialAndObject AriAniKeyScale AriAdsorptionVertex レビュー AriPolygonCounter AriAniKeyCycle AriSortOutliner AriUVRatio AriUVSetList Rig AriCombineExtract AriQuadrangulateRing アンケート AriUVScaleUnfold 標準機能 3Dスキャナ AriJointBendOrient AriStraightVertex カーブ AriIconViewer AriSplitPolygon AriSelectEdgeRing AriSymmetryChecker UVGridding AriRenameShapeDefault AriMaterialList AriSamePositionSelector AriWindowPositionReset MEL更新頂点カラー レンダリング ZBrush AriUVNotchSew 更新 AriAnimationCopy AriUVAdsorption AriDeleteEdgePreserveBorder モデリングAriCircleVertex AriUVAdsorptionMove バグ修正 AriVertexColorChangeRGBA AriVertexColorSplitRGBA AriNormalDefaultBlend AriNormalValueCopy FBX スクリプト AriFBXExporter OBJ AriNormalRadial AriNormalSmooth AriSelectLoopRing AriWireColor AriComponentsController リトポロジ GameExporter AriAssetChanger AriQuickSelecter AriReFreezeScale 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: