【MayaTips】便利小ネタ 4選




知られてそうで知られていない少し知られているMaya小ネタを適当に4つ紹介します。
・UVエディタで選択したフェースをモデルフェースごと削除するショートカットキー。
・エッジを頂点ごと削除するショートカットキー。
・アトリビュートエディタの内容を変更しない方法。
・アウトライナのカメラからビューを切り替える方法。
です。
UVエディタからフェース削除
モデルのフェースを選択するとき、UVエディタ上からの方が狙ったフェースを選択しやすいことがあります。
その選択したフェースを削除する際ですが、
Maya2017.3でUVエディタが一新されてからDeleteの挙動が変わりました。

Delete
UVエディタにフォーカスがある場合、DeleteキーではUVしか消えません。

(そもそもデータの使用用途にもよりますが、UVが存在しないフェースってあまりよろしくないですよね・・・。)
※Maya本体の方をクリックしたりして、UVエディタがアクティブでなくなれば大丈夫ではあります。
Ctrl+Delete
Ctrl+Deleteキーでモデルのフェースも消すことができます。

エッジや頂点の削除
モデルの方で、Ctrl+Deleteを使用すると、頂点ごとエッジの削除などを行うことができます。
エッジに対してCtrl+Delete。

頂点に対してCtrl+Delete。

アトリビュートエディタの対象を固定
現在アトリビュートエディタに表示されている内容を、別オブジェクトを選択しても切り替えたくない場合、
アトリビュートエディタの右下 タブのコピー(Copy Tab)ボタンで、内容の固定された別ウィンドウが開きます。

このように他のオブジェクトを選択しても、アトリビュートエディタの内容はマテリアルのままです。

アウトライナからビューを変更
アウトライナのカメラを中ボタンでビューにドラッグすると、そのカメラにビューが切り替わります。


知らなかったのですが、こちらの記事のコメントで教えていただきました。ありがとうございます。
http://cgjishu.net/blog-entry-12.html
スポンサーリンク