【Mayaあるある】テクスチャプレビューが表示されない

ハイパーシェードやアトリビュートエディタ上で、Fileノードにアサインしたテクスチャがプレビューされないときの対処方法です。
ちなみにMayaハイパーシェードのこのプレビューはスウォッチ(Swatch)というらしいです。
手っ取り早く
設定を変更せずにすぐに表示したいのであれば、
・Fileノードを選択後アトリビュートエディタのテクスチャ表示部をダブルクリックする。
OR
・ハイパーシェードのFile上で、マウス右メニュー > スウォッチのリフレッシュ(Refresh Swatch)
このどちらかで、すぐに表示できると思います。


ただし、複数同時にはできないみたいです。
スウォッチのリフレッシュがマーキングメニュー以外にあればワンチャンあるのですが・・・。
※アトリビュートエディタはハイパーシェードの横にくっついているものではなく、Maya本体のものです。念のため。
表示されるように設定
そもそもなぜ表示されないかというと、テクスチャが一定サイズを超えると表示しない設定にデフォルトでなっているので、その設定を変更することもできます。
ウィンドウ > 設定/プリファレンス > プリファレンス (Windows > Settings/Preferences > Preferences)
内の
ディスプレイ > スウォッチの最大解像度(Max res. for swatches)
で最大解像度の変更ができます。

変更できるということは、あまり大きくしすぎるとでかいテクスチャ読み込んだ時重いんだろうなと予測できますね。
すでにあるスォッチは?
シーンに既にあるFileノードのスウォッチは設定変更しただけだとすぐには表示されませんが、Fileノードを選択したり、シーンを開きなおしたりすると表示されることがあるみたいです。Mayaバージョンや環境によって違うようなので、表示のタイミングが正直よくわかりません。

いつの間にか全部表示されてた!とかあります。
どうしても表示されない場合は、上記の「手っ取り早く」の方法で一つ一つは表示できます。
スウォッチ無効
ハイパーシェード左上のON/OFFボタンで、スウォッチ表示をON/OFFできるので、
最大解像度を上げたにも関わらず、新たに読まれるテクスチャが表示されない場合ここもチェックしてみてください。

スポンサーリンク