5th Anniversary

anniversary5th02.png

おかげさまで、このブログを最初に書いた日から5年経ってました。
ちょっとずつではありますが続いてます。本当にありがとうございます。

5周年と言っても特別やることもないので、今回は特に人気いただいてるものや自分自身おすすめのMELを5つ紹介します。
それと、いい機会なのでそのMELの、「たぶん気づいてなかったり忘れてる人多そうだな」という機能や挙動を
「あまり知られてなさそうなワンポイント」という形で捕捉します。(各MELの説明に書いてあるものではありますが、読みにくくて読み飛ばしとか絶対あるので。)

ダウンロード数を集計したりはしてないので、直接評判のお声いただいたり、「毎日このMELアクセス多い気がするなぁ・・・」「これは正直使ってほしい」程度で、気分的なピックアップになってますので、あしからずお願いします。




AriUVGridding

UVを格子状に整列するツール。
こちら集計してなくてもわかるくらい断トツでダウンロードされてると感じています。
AriUVGridding03.gif


あまり知られてなさそうな
ワンポイント

比率
使い方が1UV選択で実行と簡単ですが、挙動で意識していただきたいのが、選択したUVの縦横ループの比率を見ているということです。

AriUVGridding30.jpg AriUVGridding31.jpg
モデルによっては選択するUVで結果が変わってくるので、比率を合わせたいところの交わるUVを選択すといいです。

部分的に整列
あと、1UV選択以外にも自分であらかじめ直線のL字を作り、部分的に調整する方法もあったりします。
AriUVGridding12.gif
複雑な形状などで使えるところがあるかもしれません。
詳細は本記事で。

【MEL】UVを格子状に整列させる




AriUVScaleChecker

UVの大きさをチェックしたり、スケールして解像度を合わせるツール。
こちら大変ご好評をいただいてます。
AriUVScaleChecker01.gif


あまり知られてなさそうな
ワンポイント

選択
エッジ1本でも選択すれば、そのUVシェルを任意の解像度にスケールできます。
AriUvScaleChecker05.jpg
逆にエッジをたくさん選択して、その中に重要度の低いエッジが混じっていたりすると、平均をとるので精度が下がるかもしれません。
「このエッジの長さを基準に解像度を合わせたい!」というものを明確にして1本選択するといいと思います。

【MEL】UVの大きさを確認 正確な解像度にスケール



AriRenamer

リネームツール。
使っていただいている方も結構いるようで、自分もお勧めではあるのですが、
記事がごちゃごちゃしちゃって、途中で飽きることなくダウンロードまでしてくれてありがとうございます。と思っていたりもします。
AriRenamer01.gif


あまり知られてなさそうな
ワンポイント

色々なリネーム
「機能」というボタンをクリックすると、メニューが現れ、色んな条件でリネームすることができます。
AriRenamer80.jpg AriRenamer81.jpg
親の名前にしたり、インポートなどでついてしまった「 : 」の前を削除したり、fileノードの名前をテクスチャ名と同じにしたり・・・。
便利そうなものがあれば追加していく予定です。

テクスチャパス一括変更
実はリネームだけではなく、fileノードのテクスチャパスを一気に変更できたりもするのです。
詳細はこちらの記事
AriRenamer44.jpg

【MEL】複数のノードを手軽にリネーム改



AriMirror

ミラー作業を楽に行うツール
一番番最初にこのブログにアップしたMELです。
mel_AriMirror00.jpg
最初のころは、手でやっていた一連のミラー作業を単純にMELで順番通り行っているようなものでした。

あまり知られてなさそうな
ワンポイント

半分選択
Deleteボタンを右クリックででてくる「Select」で、削除ではなく半分を選択することができます。
AriMirror37.jpg
UVが重なってしまっているときなどに便利かもしれません。

いい感じの軸でUVミラー
軸自動にチェックを入れると、条件が満たされていれば、UVのミラー軸がシェルごとに変更されて、いい感じにミラーされます。
詳細はこちらの記事
AriMirror48.jpg

【MEL】オブジェクトのミラーを作成(UVも同時にミラー)



AriCircleVertex

頂点を円状(正多角形)に整列させるツール。
他のものに比べると割と新しめではあるのですが、そこそこの反響いただきました。あと単純に自分が気に入っています。
AriVertexCircle06.gif


あまり知られてなさそうな
ワンポイント

半円(扇形・円弧) に整列
エッジをくるっと一周選択で、円に整列しますが、そのエッジを1周せずに途切れさせると円弧状に整列されます。
AriCircleVertex012.jpg


【MEL】頂点を円状(正多角形)に整列させる





5年・・・うーん5年かぁ・・・長いようであっという間なんですよね。
やってきた結果ですが、おかげさまで色々環境を変化させることができたこともあり、本当にやっていてよかったと思っています。
いつまで続くかわかりませんが、これからもどうぞよろしくお願いします。



テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, つぶやき,

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム AriCompactToolSettings モデリングツールキット つぶやき 記事まとめ マテリアル Maya超基本 AriReFreezeRotate 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 MEL基本 ホットキー Maya基本 AriUVFit AriRenamer AriVertexColorEditor バグ? ~ない AriUVGridding AriSceneOpener AriMirror ジョイント AriCircleVertex AriUVScaleChecker レビュー Normal AriViewWindow AriTransferPosition カメラ テクスチャ スケルトン リトポロジー AriAdsorptionVertex AriAniKeyScale AriSelectMaterialAndObject AriStraightVertex AriAniKeyCycle AriPolygonCounter AriSortOutliner AriUVRatio AriCombineExtract AriUVSetList 標準機能 アンケート Rig AriQuadrangulateRing Twitter AriComponentsController Tips AriUVController AriJointBendOrient AriUVScaleUnfold 3Dスキャナ カーブ バグ修正 AriSamePositionSelector AriWindowPositionReset AriIconViewer AriSymmetryChecker AriUVNotchSew AriSplitPolygon AriRenameShapeDefault AriMaterialList UVGridding AriDeleteEdgePreserveBorder AriAnimationCopy 更新 レンダリング ZBrush モデリングAriCircleVertex AriReFreezeScale AriUVAdsorptionMove AriUVAdsorption MEL更新頂点カラー AriSelectEdgeRing AriQuickSelecter AriFBXExporter OBJ FBX ウェイト スキンウェイトペイントツール スクリプト AriUVSquare AriSkinWeightLock AriNormalValueCopy AriVertexColorChangeRGBA GameExporter リトポロジ AriSelectLoopRing AriAssetChanger AriNormalSmooth AriVertexColorSplitRGBA AriNormalDefaultBlend AriNormalRadial AriWireColor 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: