【MayaTips】選択した頂点のみリラックスする

vertex_relax001.gif

ガタガタしていたり、不均等になっている頂点をリラックスする方法です。

知ってる人は知っていると思いますが、ジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)リラックス(Relax)です。
Maya2016以降「ない!?」と思ってしまうのもあるあるだと思うのでメモ的なものです。



ジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)

リラックスしたい頂点を選択した状態で...
SculptGeometryTool002.jpg



メニュー(モデリング(Modeling))から、
サーフェス(Surfaces) > ジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)
□のオプションを開きます。
SculptGeometryTool001.jpg
ポリゴンなのにサーフェス?そうなんですよ。



ツール設定(Tool Settings)ウィンドウで、スカルプト パラメーター(Sculpt Parameters)の
操作(Operation)リラックスアイコン(画像参照)
基準ベクトル(Reference vector)法線(Normal)
を選択し、
塗りつぶし(Flood) ボタンを押すと、選択した頂点がリラックスされます。
SculptGeometryTool003.jpg


塗りつぶし(Floodボタンを押さずに頂点の上をドラッグすると、
部分的にリラックスさせることもできます。
SculptGeometryTool004.jpg
ブラシでゴシゴシ・・・


基準ベクトル(Reference vector)X軸(X Axis), Y軸(Y Axis), Z軸(Z Axis) にすると、
各軸で移動を固定することができたりもします。
SculptGeometryTool005.jpg
移動させたい方向がオブジェクト軸と平行であれば。




似た機能のツール


リラックス ツール(Relax Tool)

Maya2016から、ジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)は、
メッシュツール(Mesh Tools) > スカルプト ツール(Sculpting Tools) 群 に置き換わったと思われます。
その中でも、今回やりたいことはリラックス ツール(Relax Tool)が近いと思ったので少し使ってみましたが、
ブラシでこすると選択頂点以外も動いてしまい、選択した頂点だけに絞ることと、塗りつぶしボタンのような機能が見当たりませんでした。
SculptGeometryTool006.jpg
きちんと検証していないのが大問題なのですが、もしかすると、意図した使い方もできるかもしれません。
何かわかったらまた記事にします。



頂点の平均化(Average Vertices)

これは昔からありましたが、平面につぶれてしまうので、個人的にはあまり使ってません。
SculptGeometryTool007.jpg

SculptGeometryTool009.jpg
ヒストリもついちゃいますね。




おまけ
【Mayaあるある】スムーズ(Smooth)を使用したらポリゴン分割されてそうじゃないって思う

頂点を移動させたいだけなのに分割されてしまった・・・。
SculptGeometryTool010.jpg








つぶやき

自分は頂点をリラックスする際、ずっとこのジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)を使用していたのですが、Maya2016以降になってなくなってしまったと思い、探したことがあったのです。
もともとポリゴンもサーフェスも共通で同じジオメトリのスカルプト ツールだったので、どちらのメニューにもありましたが、
新しいツールを使いましょうということで、ポリゴン側からは消えてしまったのだと思います。
消えたということは実は同じようなことできるんですかね?
まぁ、昔のジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)使えるよ!的な意味合いで記事にしておきます。

ジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)がない
っていう【Mayaあるある】にしようか迷いもしましたが、これMaya2016からなんですよね。結構昔の話なのでやめときました。




テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MayaTips, Mayaあるある,

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

No title

あるよ

No title

あるよ. ポリゴンではなくsurface. Menuに
Sculpttoolの古い方がありますよ

Re: No title

コメントありがとうございます。
前半がそのことを書いた記事なのです。

No title

ごめんなさい。斜め読みで早とちりしました
有意義なサイトです。他の記事もぼちぼちと読んでみたいと思います

Re: No title

いえいえ
私も知らないことは多く、適当なこと書いてしまっている可能性は大いにあるので、全然大丈夫です。
カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム AriCompactToolSettings モデリングツールキット つぶやき 記事まとめ マテリアル Maya超基本 AriReFreezeRotate 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 MEL基本 ホットキー Maya基本 AriUVFit AriRenamer AriVertexColorEditor バグ? ~ない AriUVGridding AriSceneOpener AriMirror ジョイント AriCircleVertex AriUVScaleChecker レビュー Normal AriViewWindow AriTransferPosition カメラ テクスチャ スケルトン リトポロジー AriAdsorptionVertex AriAniKeyScale AriSelectMaterialAndObject AriStraightVertex AriAniKeyCycle AriPolygonCounter AriSortOutliner AriUVRatio AriCombineExtract AriUVSetList 標準機能 アンケート Rig AriQuadrangulateRing Twitter AriComponentsController Tips AriUVController AriJointBendOrient AriUVScaleUnfold 3Dスキャナ カーブ バグ修正 AriSamePositionSelector AriWindowPositionReset AriIconViewer AriSymmetryChecker AriUVNotchSew AriSplitPolygon AriRenameShapeDefault AriMaterialList UVGridding AriDeleteEdgePreserveBorder AriAnimationCopy 更新 レンダリング ZBrush モデリングAriCircleVertex AriReFreezeScale AriUVAdsorptionMove AriUVAdsorption MEL更新頂点カラー AriSelectEdgeRing AriQuickSelecter AriFBXExporter OBJ FBX ウェイト スキンウェイトペイントツール スクリプト AriUVSquare AriSkinWeightLock AriNormalValueCopy AriVertexColorChangeRGBA GameExporter リトポロジ AriSelectLoopRing AriAssetChanger AriNormalSmooth AriVertexColorSplitRGBA AriNormalDefaultBlend AriNormalRadial AriWireColor 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: