【MayaTips】選択した頂点のみリラックスする

ガタガタしていたり、不均等になっている頂点をリラックスする方法です。
知ってる人は知っていると思いますが、ジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)のリラックス(Relax)です。
Maya2016以降「ない!?」と思ってしまうのもあるあるだと思うのでメモ的なものです。
ジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)
リラックスしたい頂点を選択した状態で...

メニュー(モデリング(Modeling))から、
サーフェス(Surfaces) > ジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)
□のオプションを開きます。

ポリゴンなのにサーフェス?そうなんですよ。
ツール設定(Tool Settings)ウィンドウで、スカルプト パラメーター(Sculpt Parameters)の
操作(Operation) → リラックスアイコン(画像参照)
基準ベクトル(Reference vector) → 法線(Normal)
を選択し、
塗りつぶし(Flood) ボタンを押すと、選択した頂点がリラックスされます。

塗りつぶし(Floodボタンを押さずに頂点の上をドラッグすると、
部分的にリラックスさせることもできます。

ブラシでゴシゴシ・・・
基準ベクトル(Reference vector) を X軸(X Axis), Y軸(Y Axis), Z軸(Z Axis) にすると、
各軸で移動を固定することができたりもします。

移動させたい方向がオブジェクト軸と平行であれば。
似た機能のツール
リラックス ツール(Relax Tool)
Maya2016から、ジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)は、
メッシュツール(Mesh Tools) > スカルプト ツール(Sculpting Tools) 群 に置き換わったと思われます。
その中でも、今回やりたいことはリラックス ツール(Relax Tool)が近いと思ったので少し使ってみましたが、
ブラシでこすると選択頂点以外も動いてしまい、選択した頂点だけに絞ることと、塗りつぶしボタンのような機能が見当たりませんでした。

きちんと検証していないのが大問題なのですが、もしかすると、意図した使い方もできるかもしれません。
何かわかったらまた記事にします。
頂点の平均化(Average Vertices)
これは昔からありましたが、平面につぶれてしまうので、個人的にはあまり使ってません。


ヒストリもついちゃいますね。
おまけ
【Mayaあるある】スムーズ(Smooth)を使用したらポリゴン分割されてそうじゃないって思う
頂点を移動させたいだけなのに分割されてしまった・・・。

つぶやき
自分は頂点をリラックスする際、ずっとこのジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)を使用していたのですが、Maya2016以降になってなくなってしまったと思い、探したことがあったのです。
もともとポリゴンもサーフェスも共通で同じジオメトリのスカルプト ツールだったので、どちらのメニューにもありましたが、
新しいツールを使いましょうということで、ポリゴン側からは消えてしまったのだと思います。
消えたということは実は同じようなことできるんですかね?
まぁ、昔のジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)使えるよ!的な意味合いで記事にしておきます。
ジオメトリのスカルプト ツール(Sculpt Geometry Tool)がない
っていう【Mayaあるある】にしようか迷いもしましたが、これMaya2016からなんですよね。結構昔の話なのでやめときました。
スポンサーリンク
コメントの投稿
No title
No title
Sculpttoolの古い方がありますよ
Re: No title
前半がそのことを書いた記事なのです。
No title
有意義なサイトです。他の記事もぼちぼちと読んでみたいと思います
Re: No title
私も知らないことは多く、適当なこと書いてしまっている可能性は大いにあるので、全然大丈夫です。