【Mayaあるある】遥か原点に作られたオブジェクトを頂点スナップでうまくもってこれない


snapMove001.gif

新たにオブジェクトを作成すると原点に作成されるケースが多いですが、原点から離れたところで作業をしていたら、すぐにそこに持ってきたいですよね?

今回は、Maya基本操作の頂点スナップを使用してオブジェクトを目の前に瞬間移動させる方法と、
それがうまくいかないとき、マニピュレーターに触れず軸固定を解除する方法です。





頂点スナップで瞬間移動

移動ツール(Wキー)になっている状態で、Vキーを押しながら持ってきたい位置の頂点を中ボタンドラッグすると、
選択したオブジェクトをドラッグした頂点に瞬間移動させることができます。

snapMove003.gif
中ボタンなら、左ボタンと違い、マニピュレーターを直接つかむ必要はありません。
Vキーを押したままですよ!
中ボタンですよ真ん中ボタン!!


作成したばかりのオブジェクトは選択状態になっているので、
これを利用して、見えない原点に作成されたオブジェクトでも近くの頂点に持ってくることができます。


ただし・・・



軸が固定されているとできない


マニピュレーターの矢印が黄色になっていると、その方向にしか動かないので、うまく狙った頂点に来てくれません。

snapMove003.png

原点が見えないと黄色になっているかもわからないので厄介です。
マニピュレータの中心の四角をクリックすれば、解除されますが、見えない位置にある場合はクリックできないですし・・・。



軸固定解決法

Wキーをもう一回押す
すると、軸固定が解除されます。

snapMove005.gif

これでマニピュレーターを直接触ることなく、軸固定を解除できます。



追記
もともと古い操作しか知らずDキーを2回押しましょうという記事だったのですが、
Maya2017以降はWキーでできると、
@muneto_BMさんに情報頂きました。
ありがとうございます。

Maya2016以前のMayaの場合、はDキーを2回押してください。




まとめ

[オブジェクトを作成][Wキー] 2回押し[Vキー押しながら中ボタンドラッグ]

というように移動ツールに切り替えるついでにもう一回Wキーを余計に押せば、
軸がロックされているかどうかにかかわらず、
遥か遠い原点に作成されたオブジェクトも目の前の頂点に持ってくることができると思います。

snapMove002.gif

作業中はできるだけ今の場所からカメラを動かしたくないことも多いと思います。
いちいち原点にカメラを移動させたり、マニピュレータをつかんだりする手間が省けるはずです。




テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MayaTips, Mayaあるある,

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

コメントありがとうございます。非公開なので返事していいか迷いましたので手短に。

遅くなりすみません。
内容のこと私も知りませんでした。後ほど何らかの形で情報発信させてください~。
カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム モデリングツールキット つぶやき AriCompactToolSettings マテリアル 記事まとめ AriReFreezeRotate Maya超基本 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 MEL基本 Maya基本 ホットキー AriUVFit AriRenamer AriVertexColorEditor バグ? ~ない AriUVGridding AriSceneOpener AriMirror Normal AriCircleVertex AriViewWindow ジョイント スケルトン AriTransferPosition テクスチャ AriUVScaleChecker カメラ リトポロジー AriSelectMaterialAndObject AriAniKeyScale AriAdsorptionVertex レビュー AriPolygonCounter AriAniKeyCycle AriSortOutliner AriUVRatio AriUVSetList Rig AriCombineExtract AriQuadrangulateRing アンケート AriUVScaleUnfold 標準機能 3Dスキャナ AriJointBendOrient AriStraightVertex カーブ AriIconViewer AriSplitPolygon AriSelectEdgeRing AriSymmetryChecker UVGridding AriRenameShapeDefault AriMaterialList AriSamePositionSelector AriWindowPositionReset MEL更新頂点カラー レンダリング ZBrush AriUVNotchSew 更新 AriAnimationCopy AriUVAdsorption AriDeleteEdgePreserveBorder モデリングAriCircleVertex AriUVAdsorptionMove バグ修正 AriVertexColorChangeRGBA AriVertexColorSplitRGBA AriNormalDefaultBlend AriNormalValueCopy FBX スクリプト AriFBXExporter OBJ AriNormalRadial AriNormalSmooth AriSelectLoopRing AriWireColor AriComponentsController リトポロジ GameExporter AriAssetChanger AriQuickSelecter AriReFreezeScale 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: