【MEL更新】リネーマー連番機能強化等

AriRenamer007.gif
AriRenamer

リネーム作業を便利にするスクリプトの更新です。
連番機能を使う際、末尾が数字だったら自動的に一旦消したり、同じ名前ごとに連番を付けたりできるようにしました。
また、リネームするオブジェクト数が多いと重くなる問題がありましたが、ページ機能追加によって、一度に表示するテキスト量を少なくしたので、軽くなりました。




連番機能強化

「012」と書いてある連番ボタンをクリックすると、メニューを開くように仕様変更しました。

AriRenamer75.jpg


実行

Apply は、あらかじめ設定通りの連番が付けられます。
1, 01, 001, は、桁をその都度選んで連番をつけることができます。桁以外は設定したものとなります。
AriRenamer76.jpg



オプション

Optionで連番のオプションウィンドウが開きます。
AriRenamer78.jpg

今回追加したのは3項目
同名個別連番 がONの場合、同じ名前を判別し、名前個別に連番が付けられます。(OFFだと上から通しの連番)
末尾数字削除 がONの場合、現在の名前の最後が数字で終わる場合、連番をつける前に数字を削除してから、連番をつけます。
存在飛ばし がONの場合、連番を付けた結果の名前がシーンにすでに存在する名前だった場合、その数字を飛ばし次の数字を割り当てます。

AriRenamer77.jpg




ページ機能

取得したオブジェクトをすべて表示すると数が多いとき重いので、ページ機能にしました。

AriRenamer79.jpg
詳しく説明は書きませんが、なんとなくわかります?
ページめくったり1ページ表示数とか変更できたり・・・。




アウトライナでのソート

動画の一部でアウトライナー上でソートしていますが、こちらのスクリプトを使用しています。
AriSortOutliner01.jpg
こちらの記事から入手できます。
【MEL】アウトライナのソート(ハイパーグラフでも)
ちなみに動画は短縮していますが、1000オブジェクトもあるともう少しソートに時間かかります。



Download

リネーマーのスクリプトはこちらからダウンロードできます。

【MEL】複数のノードを手軽にリネーム改



つぶやき

どちらかというと、ページ機能を入れるのが大改造で苦労しました。いままで、取得数増えたときかなり重くなることには気づいてはいて、何とかならないかなといろいろ考えた結果、表示数だけでも減らすと大分軽くなることが分かったので頑張って実装しました。
表示されてないものにも挿入や連番などの処理や、変更した文字を維持したままページを変更したり、気を使うところがいろいろあるので、根本からある程度仕組みを変更しました。
さすがに比較的長い時間自分で使ってみまたので大きなバグはないと信じたいですが、何かあったらまたすぐ更新します。


テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, データ管理, AriRenamer,

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム モデリングツールキット つぶやき AriCompactToolSettings マテリアル 記事まとめ AriReFreezeRotate Maya超基本 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 MEL基本 Maya基本 ホットキー AriUVFit AriRenamer AriVertexColorEditor バグ? ~ない AriUVGridding AriSceneOpener AriMirror Normal AriCircleVertex AriViewWindow ジョイント スケルトン AriTransferPosition テクスチャ AriUVScaleChecker カメラ リトポロジー AriSelectMaterialAndObject AriAniKeyScale AriAdsorptionVertex レビュー AriPolygonCounter AriAniKeyCycle AriSortOutliner AriUVRatio AriUVSetList Rig AriCombineExtract AriQuadrangulateRing アンケート AriUVScaleUnfold 標準機能 3Dスキャナ AriJointBendOrient AriStraightVertex カーブ AriIconViewer AriSplitPolygon AriSelectEdgeRing AriSymmetryChecker UVGridding AriRenameShapeDefault AriMaterialList AriSamePositionSelector AriWindowPositionReset MEL更新頂点カラー レンダリング ZBrush AriUVNotchSew 更新 AriAnimationCopy AriUVAdsorption AriDeleteEdgePreserveBorder モデリングAriCircleVertex AriUVAdsorptionMove バグ修正 AriVertexColorChangeRGBA AriVertexColorSplitRGBA AriNormalDefaultBlend AriNormalValueCopy FBX スクリプト AriFBXExporter OBJ AriNormalRadial AriNormalSmooth AriSelectLoopRing AriWireColor AriComponentsController リトポロジ GameExporter AriAssetChanger AriQuickSelecter AriReFreezeScale 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: