【MEL】Ariスクリプトランチャー

![]() | AriScriptLauncher |
自分のローカルスクリプトフォルダにある「Ari」スクリプトを一覧し、
・スクリプトの実行
・シェルフ登録
・スクリプトのWeb記事表示
をするスクリプトです。
とりあえず現時点では、最新情報などWebに確認しにいったりはしない完全ローカルなものです。
起動
AriScriptLauncherを実行すると、
ウィンドウが開き、スクリプトフォルダにあるAriで始まるスクリプトのみが一覧されます。

デフォルトでは、ドキュメントの使用バージョン内のスクリプトフォルダを確認しますが、
別の場所を見たい場合はここで変更できます。

「..」ボタンでディレクトリ変更。
「フォルダアイコン」は、そのディレクトリをエクスプローラで開きます。
スクリプト実行
各「アイコン」をクリックするとスクリプトが実行されます。

オプション(Options.mel) があるものに関しては、□アイコンが付き、クリックでオプションが開けます。

WEBブログ記事表示
「一番右のアイコン」をクリックすると、そのスクリプトのWEBブログ記事を開きます。

使い方や、更新確認などにどうぞ。
シェルフに追加
「Ctrl + Shelf」を押しながらアイコンをクリックすると、
スクリプトがシェルフに登録されます。
アイコン、オプション、Webリンクも同時に登録されます。

オプションがあるものは、ダブルクリックでオプションが実行でき、
関連WEBブログ記事があるものは、 右クリック > Help Web で、WEBブログ記事を開けます。

右クリックの「Help Web」はMayaを再起動するまで表示されません
のでご注意を。
その他
更新
アイコン右クリックにメニュー表示するようにしました。
スクリプトのSource(リロード)や、ディレクトリを開くことができます。

更新
2019/12/08 更新
・UIをシンプルにしました。
・検索機能を追加しました。
ダウンロード
こちらからダウンロードいただけます。
Download
つぶやき
あけましておめでとうございます。
いい加減スクリプトも増えてきたので、簡易的なランチャーを公開です。
シェルフに簡単に登録するためのスクリプト的なものは自分用にずっと前からあったのですが、
公開するのであれば、ブログから更新情報取得とかいろいろやりたいなと思って、先延ばしになっていました。
ただ結局、これらをやろうとすると色々複雑になったり、pythonじゃなきゃできないんじゃないか説も出てきたので、
もう完全ローカルしか見ない状態で公開します。
ダウンロードしてないスクリプトは表示されませんし、最新バージョンがブログにアップされてもお知らせがでたりはしません。
ローカルフォルダしか見ない!逆にシンプルでよいとおもいませぬか???ポジティブひらきなおり
メニューに登録方法
今回のこちらのランチャーとは別で、
以前 PKY さんに、Pythonを使用して、Ariスクリプトをメニューに追加する記事が公開されておりました。
こちらを使用するれば、Maya上部のメニューからスクリプトが実行できます。
カスタマイズ次第でpopup menu方式にもできるそうです。
PKY's Creative Log 「AriToolsランチャーメニュー自動生成」
スポンサーリンク
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
Re: No title
LTですか?
MELをテキストエディタで開いていただいて453行目 「-searchField」 を削除すると、解決するかもしれません。
宜しくお願いいたします。