【MEL】境界エッジを消さないようにエッジを削除

![]() | AriDeleteEdgePreserveBorder |
境界エッジを消さないように、エッジを消去します。
複数UVセットを持つオブジェクトのリダクション作業等で、うっかりUVを壊してしまうことを防げると思います。
使い方
消したいエッジを選択してMELを実行するだけです。

選択したエッジは削除されますが、
現在や別のUVセットの境界エッジである場合削除対象から除外されます。

すべてのUVセットを見るので、UVセットを切り替えるまでUVを壊していたことに気付かない、なんてことを防げます。
ショートカットに登録して、リダクション作業などに便利かと思います。
ダウンロード
MELのダウンロードはこちらからどうぞ。
Download
つぶやき
選択したエッジから境界エッジの選択を解除して、残った選択されているものに対してDelete Edgeを行う単純な仕組みです。
スクリプト名・・・長くなっちゃいました。
「AriDeleteEdge」にしようかとも思いましたが、それだと意味わからなすぎるし迷った挙句です。
tag : Maya, MEL, モデリング, AriDeleteEdgePreserveBorder,
スポンサーリンク