【Mayaあるある】オブジェクトやコンポーネントが選択できない

ビュー上で、クリックや範囲選択をしてもオブジェクトやコンポーネントの選択がうまくいかない場合、その原因を思いつく限り書いてみました。
レイヤーがリファレンスになっている
Maya右上のアイコンで、チャネル ボックス(Channel Box)を表示し、下のほうにあるレイヤーの状態を確認してください。

オブジェクトの属しているレイヤーに「R」がついていると選択できません。
レイヤーがよくわからない場合、「R」の部分を全部クリックして「R」でも「T」でもない状態にしてください。
セレクションマスクされている
Maya上部にあるこういうアイコン。
これは、任意でオブジェクトやジョイントやカーブなどを選択できないように設定できるアイコンです。

よくわからない場合、右2つ以外をONにしてこういう状態にしておけば、大丈夫です。

描画オーバーライドの表示タイプが通常になっていない
(ビューでは選択できない状態だと思うので)アウトライナーなどでオブジェクトを選択し、
アトリビュート エディタ (Attribute Editor)内の
ディスプレイ > 描画オーバーライド (Display > Drowing Overrides)
表示タイプ(Dispray Type)が 通常 (Normal) になっていないと選択できません。

一つ上のオーバーライド有効化 (Enable Override) をOFFにしてもOKです。
ただし、こちらレイヤーの設定にも紐づいているので、先に上記にも書いたレイヤーの設定を見てください。
Shapeの描画オーバーライドも確認
Shapeのほうにも同じような設定があります。
一番上のタブを○○Shapeに切り替え、
オブジェクトディスプレイ (Object Display) 内の同設定を確認してください。

こっちは途中の項目が、ディスプレイ(Display) じゃなくて オブジェクトディスプレイ (Object Display)なので注意です。
セレクトコンストレイントが設定されている
フェースや頂点など、一部のコンポーネントが選択できなかったりした場合こちらを確認。
選択 > コンストレイントを使用 (Select > Use Constraints)

何もしない (Nothing)になっていれば大丈夫です。

多角形とかランダム選択などをしたあと、そのままだったり・・・。
ワイヤーフレームがハイライトされていないだけ
実際は選択できているけれど、ワイヤーフレームが表示されない設定もあります。
ビューのすぐ上のメニューの、
表示 > 選択項目のハイライト (Show > Selection Highlighting) がOFFになっていると、
選択しても緑色のワイヤーフレームが表示されません。

マニピュレーターが表示されていないだけ
実際は選択できているけれど、マニピュレーターが表示されていないだけとかないでしょうか?
その場合こちらの記事を見てみてください。
【Mayaあるある】マニピュレータが表示されない

裏面から選択できない設定になっている
裏面から選択できない場合はこちらの記事を確認してみてください。
【Mayaあるある】裏面や隠れている所がうまく選択できない

手前になんかある
オブジェクトとが手前にあって、そちらが選択されていたりしませんか?
オブジェクトが超超超巨大
あまりないと思いますが、オブジェクトが規格外に大きいと選択できない経験したことありました。
一旦アウトライナから選択
選択できない理由はいろいろありますが、
アウトライナから選択できないことはないと思うので、まずはアウトライナから選択してみてから原因を考えるのも手だと思います。

つぶやき
思いつくものを書き連ねてみました。
何か忘れているものや、知らないものも、もちろんあると思いますので、なにかあったら追記していきます。
【Mayaあるある】オブジェクトが表示されない
【Mayaあるある】裏面や隠れている所がうまく選択できない
【Mayaあるある】マニピュレータが表示されない
【Mayaあるある】選択していないコンポーネントもいっしょに動いてしまう
スポンサーリンク
コメントの投稿
フェースを選択されない
このサイドを見させて勉強させていただいております。
ひとつわからないことを教えていただきたいです。
単純にオブジェクトやコンポーネントが選択できないではなく、
マウスポインターに合わせているフェースを選択ができなくて、
全然違うフェースを選択してしまう。
原因をわかりましたら教えてください。
宜しくお願い致します。