[MEL]ジョイントを直線化

![]() | AriJointStraight |
ジョイントを直線化します。
完全に直線化もできますが、基本はカメラからの見た目基準で直線化するので、本当に曲げたい方向の曲りは保ちきれいに整列することができます。
前回公開した折れ曲がっている方向にジョイントの方向付けするスクリプトと併用すると便利だと思います。
上の動画の一部はこの機能も使用しています。
基本使い方
下記の説明にある方法で、直線化したいジョイントを選択してからMELを実行すると、
現在アクティブになっているビューのカメラからの見た目で直線化されます。
対象ジョイント選択
直線化したいジョイントの選択方法です。
親子関係にあるジョイントを2つ選択して、MELを実行するとその間のジョイントが直線化されます。

直線化したいジョイントを挟むように選択します。
親子上に選択したジョイントが他になかった場合、子の先端との間にあるジョイントを直線化します。

先端に行く最中、途中で子が分岐している場合は何もしません。
直線化の方向
現在アクティブになっているパネルビュー(最後に触ったパネル)のカメラからの見た目で直線化します。
Top

Persp

ボタンウィンドウ
選択されているジョイントがない状態でMELを実行すると、ウィンドウが開きます。
アクティブのパネルビューに関係なくどのカメラを使用するかボタンで選択できます。

top, front, side, persp
それぞれボタンを押すと、表記のカメラを使用して直線化します。
Current Camera
アクティブのパネルビューを使用して直線化します。MELを実行するのと同じ機能です。
Straight 3D
3D空間上で完全に直線化されます。

最後にアウトライナーを触っていた場合など、
アクティブパネルがビューじゃない場合にもこのウィンドウが開きます。
直線化後のジョイントの方向付け
直線化した後は、折れ曲がっている方向にジョイントの方向付けするスクリプトとを使用すると便利です。

ダウンロード
こちらからダウンロードいただけます。
Download
スポンサーリンク