【MayaTips】シェルフの右クリックメニューに機能を割り当てる

ShelfPopupMenu001.gif ShelfPopupMenu009.jpg


シェルフに何でもかんでも機能を登録していくと、ごちゃごちゃしたり、一列に収まりきらなって不便感じることありませんか?
Mayaのシェルフは、右クリックで出現するポップアップメニューにも機能を登録することができます。

オプションや似たような関連機能は、ここに登録するとシェルフの節約になるだけでなく整頓もできていいかもしれません。





ポップアップメニュー作成方法

右クリック等で新たに出現するメニューのことをポップアップメニュー(Popup Menu) といいます。


ポップアップメニューを作成したいシェルフ上で、
右クリック > ポップアップの編集 (Edit Popup)
を選択します。

ShelfPopupMenu002.jpg


あらかじめ、「ポップアップメニュー項目」にタブが切り替わっているシェルフエディタが開かれます。
「新規メニュー項目」アイコンを押します。
ShelfPopupMenu004.jpg
左と右に何か出てきますが、ここを書き換えます。


左を「表示したい名前」に、
右を「登録したい機能」に書き換えます。
ShelfPopupMenu005.jpg



登録したい機能の文字を調べるには、
一度登録したい機能をシェルフに登録して、
右クリック >編集 で出てくる文字をコピー&ペーストするといいと思います。

ShelfPopupMenu007.jpg
どちらもシェルフエディタのため、複数開けないので、一度にたくさん登録する場合は、メモ帳などにあらかじめコピペしておくといいかもしれません。

左側の表示したい名前は、自分がわかれば何でも大丈夫です。


この要領で、複数登録できます。
ShelfPopupMenu008.jpg
右側の機能は、左で選択した名前のものに切り替わります。

「新規メニュー項目」アイコンの近くのアイコンで、並び替えや、削除ができます。


編集が完了したら、シェルフアイコンを右クリックしてみるとこの通り。
ShelfPopupMenu009.jpg




おまけ
ダブルクリックに登録

ダブルクリックコマンドのタブで、
ダブルクリックしたときに実行する機能を登録することもできます。
ShelfPopupMenu010.jpg

ダブルクリック入力が確実であれば、クリックの機能は動作せずに、ダブルクリック機能が発動するようですが、
自分は、ダブルクリックに自信がないのであまり使ってません。



テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MayaTips, カスタマイズ,

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム モデリングツールキット つぶやき AriCompactToolSettings マテリアル 記事まとめ AriReFreezeRotate Maya超基本 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 MEL基本 Maya基本 ホットキー AriUVFit AriRenamer AriVertexColorEditor バグ? ~ない AriUVGridding AriSceneOpener AriMirror Normal AriCircleVertex AriViewWindow ジョイント スケルトン AriTransferPosition テクスチャ AriUVScaleChecker カメラ リトポロジー AriSelectMaterialAndObject AriAniKeyScale AriAdsorptionVertex レビュー AriPolygonCounter AriAniKeyCycle AriSortOutliner AriUVRatio AriUVSetList Rig AriCombineExtract AriQuadrangulateRing アンケート AriUVScaleUnfold 標準機能 3Dスキャナ AriJointBendOrient AriStraightVertex カーブ AriIconViewer AriSplitPolygon AriSelectEdgeRing AriSymmetryChecker UVGridding AriRenameShapeDefault AriMaterialList AriSamePositionSelector AriWindowPositionReset MEL更新頂点カラー レンダリング ZBrush AriUVNotchSew 更新 AriAnimationCopy AriUVAdsorption AriDeleteEdgePreserveBorder モデリングAriCircleVertex AriUVAdsorptionMove バグ修正 AriVertexColorChangeRGBA AriVertexColorSplitRGBA AriNormalDefaultBlend AriNormalValueCopy FBX スクリプト AriFBXExporter OBJ AriNormalRadial AriNormalSmooth AriSelectLoopRing AriWireColor AriComponentsController リトポロジ GameExporter AriAssetChanger AriQuickSelecter AriReFreezeScale 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: