【MEL】特定のUVセットを持つオブジェクトの選択

![]() | AriUVSetList |
複数のUVセットを持つオブジェクトにおいて、どのオブジェクトにどのUVセットが含まれているか調べるのって、ちょっとめんどくさくないですか?
こちら、UVセット名からオブジェクトを選択するツールです。
複数のUVセットからAND/OR検索もできます。
おまけで、カレントになっている現在のUVセット確認と、カレントを一度に切り替える機能もついてます。
起動
MELを実行するとウィンドウが開きます。

取得
UVセットを確認したい、オブジェクトを選択して、Getボタンを押します。
一番上のパネルにUVセットの一覧が表示されます。

特定のUVセットのを持つオブジェクト一覧
一番上のパネルからUVセット名を選択すると、中央左側のパネルに、そのUVセットが含まれているオブジェクトが一覧されます。
右側のパネルはそれ以外つまり含まれていないオブジェクトです。

AND
ANDにチェックを入れると、UVセットを複数選択したときに、選択したすべてのUVセットを含むオブジェクトを左側に一覧します。

OR
ORにチェックを入れると、UVセットを複数選択したときに、選択したUVセットを一つでも含んでいるオブジェクトを左側に一覧します。

ANDとORと右側一覧がそれ以外のものということを利用して、目的のものが一覧できる組み合わせをうまく探し出してください。
オブジェクト選択
中央のパネルに表示されているリストを選択すると、オブジェクトが選択状態になります。
その際、下のパネルにはそれぞれのオブジェクトが持つUVセットの一覧と、どれが現在のUVセット(カレントUVセット)になっているかが表示されます。

下パネル。選択状態になっているものが、現在のUVセット。
現在のUVセット(カレントUVセット)変更
一番下のSelect UVSet項目は、選択したオブジェクトのUVセットを一覧します。選択を変更するたびにリスト更新されます。
リストを選択すると、カレントUVセットが、選択したUVセットに切り替わります。
その際、一覧の中に、同じUVセット名があれば、そちらのカレントUVセットも一緒に切り替えられます。

標準UVセット起動
EditorボタンでMaya標準のUVセットエディタ(UV Set Editor)が起動します。
名前の変更や、削除、コピーはこちらから行ってください。

編集に必要なオブジェクト選択をスクリプトで行って、実際の編集は本家で。的な。
UVセット一括コピー
Select UVSetのリスト上で
右クリック > Copy > 任意のUVセット名
をクリックすると、現在のUVセットがクリックしたUVセットにコピーされます。

・クリックする場所はどの文字の上でも変わりません。
・カレントUVがコピーされます。
・同名のUVセットがないものは無視されます。
※新規UVセットにコピーしたい場合は、標準機能のUVセットエディタを使用してください。
使用方法はこちらの「新たなUVセットの一括作成とコピー」を参照
更新
2023/03/12 | UVセットコピー機能追加 UVセット一覧挙動修正 |
ダウンロード
よろしければこちらからどうぞ
Download
tag : Maya, MEL, UV, AriUVSetList, データ管理,
スポンサーリンク