【Mayaあるある】裏面や隠れている所がうまく選択できない

backSelect001.gif

裏面が選択できなかったり、隠れている部分が選択できなかったり。
Mayaバージョンによって改善されてたりもしますが、メモしておきます。



バックフェースカリング

Maya2016以降改善されているところもありますが、
オブジェクトシェイプのバックフェースカリングがオフでないと、裏面から選択できません。

オブジェクト選択して
アトリビュートエディタ > shape名のタブ > メッシュコンポーネントディスプレイ > バックフェースカリング
(Mesh Component Display > Backface Culling)

オフ(OFF)以外だと裏面からできません。
backSelect002.jpg
ここの設定はアトリビュートエディタで直接変えなくても、
カスタム ポリゴン表示(Custom Polygon Display)などの機能で、切り替えられてしまう設定なので、注意です。


Maya2016以降

Maya2016以降、バックフェースカリングがオフ以外でも、
ビューのレンダラがビューポート 2.0 になっている場合、裏面から選択できるようになっているみたいです。
backSelect004.jpg
ビューポート2.0以外の場合、旧バージョンと同じように裏面から選択できません。


おすすめバックフェースカリング

ビューのメニューにある
シェーディング > バックフェースカリング (Shading > Backface Culling)
オブジェクト自体の設定には関係なく、見た目だけ裏面非表示できるのでお勧めです。
backSelect003.jpg
詳細はこちらに書いてあります。
【Mayaあるある】バックフェースカリング 裏面表示できない



カメラベースの選択

選択ツールの設定で、カメラ ベース選択(Camera based selection)にチェックが入っていると、カメラから見えない部分は選択できません。

選択ツールをダブルクリックなどで、ツール設定を開き、
カメラ ベース選択(Camera based selection) と 自動カメラベース選択(Automatic camera based selection)
のチェックを外すと、カメラから見えない部分も選択できるようになります。
backSelect006.jpg

チェックがオンだとこんな感じに、カメラから見えていなかった部分の選択がされません。
backSelect005.jpg
自動カメラベース選択(Automatic camera based selection)はワイヤーフレーム表示の時はこの効果をオフにするそうです。



つぶやき

バックフェースカリング問題は、いままで結構あるあるだったのですが、Maya2016以降ビューポート2.0で改善されたことで、あまりこのような状況にはならないかもしれません。
ただ、ゲーム開発環境など、ビューに特殊なものを使っていたりすると、まだこの問題には遭遇するみたいです。


テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, モデリング, Mayaあるある, ~ない,

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

No title

全然解決になりません・・・。何も直ってません・・・。
カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム モデリングツールキット つぶやき AriCompactToolSettings マテリアル 記事まとめ AriReFreezeRotate Maya超基本 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 MEL基本 Maya基本 ホットキー AriUVFit AriRenamer AriVertexColorEditor バグ? ~ない AriUVGridding AriSceneOpener AriMirror Normal AriCircleVertex AriViewWindow ジョイント スケルトン AriTransferPosition テクスチャ AriUVScaleChecker カメラ リトポロジー AriSelectMaterialAndObject AriAniKeyScale AriAdsorptionVertex レビュー AriPolygonCounter AriAniKeyCycle AriSortOutliner AriUVRatio AriUVSetList Rig AriCombineExtract AriQuadrangulateRing アンケート AriUVScaleUnfold 標準機能 3Dスキャナ AriJointBendOrient AriStraightVertex カーブ AriIconViewer AriSplitPolygon AriSelectEdgeRing AriSymmetryChecker UVGridding AriRenameShapeDefault AriMaterialList AriSamePositionSelector AriWindowPositionReset MEL更新頂点カラー レンダリング ZBrush AriUVNotchSew 更新 AriAnimationCopy AriUVAdsorption AriDeleteEdgePreserveBorder モデリングAriCircleVertex AriUVAdsorptionMove バグ修正 AriVertexColorChangeRGBA AriVertexColorSplitRGBA AriNormalDefaultBlend AriNormalValueCopy FBX スクリプト AriFBXExporter OBJ AriNormalRadial AriNormalSmooth AriSelectLoopRing AriWireColor AriComponentsController リトポロジ GameExporter AriAssetChanger AriQuickSelecter AriReFreezeScale 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: