【MEL】AriToolのアイコン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MELも結構多くなってきたのに、ブログを始めた直後以来アイコンを全く作ってなかったので、整理整頓のためにも少し作りました。
少しずつ作ってはアップしていこうと思います。
目標は全MELのアイコンを作る!!って感じでまずはこちら。
![]() |
AriMirror |
![]() |
AriSymmetryChecker |
![]() |
AriStraightVertex |
![]() |
AriReFreezeTrAndSetPivot |
![]() |
AriReFreezeRotate |
![]() |
AriAssetChanger |
![]() |
AriUVScaleChecker |
![]() |
AriUVGridding |
![]() |
AriUVAdsorption |
![]() |
AriUVAdsorptionMove |
上記一覧にご使用されているMELがあって、アイコンが必要な場合は、画像を直接ドラッグするなりPCに保存してご使用ください。
現在は一つ一つお願いします。もっと数が増えてきたらおまとめzipみたいなもの作ります。
また、ダウンロードしたMELのzip内にもアイコンはまだ入ってませんので、更新のタイミングなどどこかで隙を見て順次入れていきます。
どこのフォルダでもいいですが、ドキュメントフォルダ内の prefs > icon フォルダに入れるのがベストだと思います。
詳細と、アイコンをシェルフに登録の仕方は、こちらを参照ください。
【Maya基本】シェルフアイコンのカスタマイズ
つぶやき
一応背景を統一して、Ariシリーズとわかるようにしてみました。
すこしでもわかりやすくするため、UVのように使う場所が特定されるものは下のラインに何か色を付けていくつもりです。
本当は背景透過させたかったんですが、Maya2016からまた色変わってるじゃないですか?背景によって見えにくかったりしたらやだなとか思って、思い切って不透過にしちゃいました。
アイコン見て「このツールだな!」ってのがいまいちピンとこないとか、もっといい感じなのができたら、容赦なく変更してしまおうと思いますので、ご了承ください。
というかそもそも・・・アイコン・・・いりますか?w
スポンサーリンク