【Mayaあるある】ホットキーが反応しない

hotkeyError01.jpg

ちょっとしたことですが、ホットキー(ショートカットキー)が反応しない場合の原因と、私なりの解決策をまとめました。
原因わからないものもあるんですけどね。


全角になっていないか

Mayaは、半角入力になっていないとホットキーはききません。
まぁ・・・だいだいはこれじゃないでしょうか?


解決策は、「半角/全角」キーとかを押したら必ず「Esc」を押すことです。
hotkeyError02.jpg
コツは、「半角/全角」が確実に半角になっていること。「Esc」を押した後は全角入力を一度もしないこと。です。

全角の状態でキー入力をしてしまった場合、隠れたところで、全角入力がされているので、下手にEscを押す前に半角/全角キーを押して入力をしてしまうと、隠れた全角入力があるせいで、半角にしたところで、半角文字も続けて隠れた入力をしてしまい、ホットキーはきかないままになってしまいます。

半角にして、Escで隠れた文字入力を削除することがポイントです。
hotkeyError08.jpg



もしも、現在が半角なのか全角なのかあいまいな場合や、その隠れた文字入力というものを確認したい場合、おすすめがここです。
hotkeyError03.jpg

この当たりのフィールドにカーソルをあわせ適当に入力してみましょう。
hotkeyError04.jpg
今までの隠れて入力していた文字が確認できます。

そしたら落ち着いて「Esc」でまず消して、半角になるように「半角/全角」キーを押せばいいわけです。

無事半角モードになったらビューをクリックしてホットキーを入力してみると、きっときくはずです。



ホットキーをつかうパネルがアクティブになっているか

Mayaはアクティブになっているパネル、(最後にクリックして明るくなってるウィンドウ)によって、ホットキーが違う場合があったり、そのパネルに対しての作用するホットキーになっていたりすることがあります。
ちゃんと作業したいパネルがアクティブになっているか確認や、一回クリックするなどしてアクティブにしてから試してみてください。
hotkeyError05.jpg
メインのビューでの作業だったらメインのビューをいったんクリックするなど。



数値入力にカーソルがないか

チャンネル設定やツールの設定などで、直前に数値入力をしていると、カーソルがそこにフォーカスされたままになっていて、引き続き入力している状態になっていることがあります。
hotkeyError06.jpg
これもちゃんとビューなど、作業しているパネルをクリックしてからホットキーを試してみてください。



マウス中ボタンを押してみる追記

一定条件でアウトライナ等を弄った直後、ホットキーが全く聞かなくなる場合があります。
その場合は「マウスの中ボタン」をどこかで押してみてください。




グラフエディタでのアンドゥ

これは私も原因不明なのですが、
グラフエディタで作業しているとたまに Ctrl + Z でアンドゥができなくなることがあります。

hotkeyError07.jpg

その時でもCtrlを押さない Z であればアンドゥできるみたいなんで、Mayaを再起動するまでは、単品Zで乗り切っていますが、謎です。
アニメーション本業の方にはあるあるなんでしょうか?
まさか私のMayaだけ??


テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Mayaあるある,

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム モデリングツールキット つぶやき AriCompactToolSettings マテリアル 記事まとめ AriReFreezeRotate Maya超基本 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 MEL基本 Maya基本 ホットキー AriUVFit AriRenamer AriVertexColorEditor バグ? ~ない AriUVGridding AriSceneOpener AriMirror Normal AriCircleVertex AriViewWindow ジョイント スケルトン AriTransferPosition テクスチャ AriUVScaleChecker カメラ リトポロジー AriSelectMaterialAndObject AriAniKeyScale AriAdsorptionVertex レビュー AriPolygonCounter AriAniKeyCycle AriSortOutliner AriUVRatio AriUVSetList Rig AriCombineExtract AriQuadrangulateRing アンケート AriUVScaleUnfold 標準機能 3Dスキャナ AriJointBendOrient AriStraightVertex カーブ AriIconViewer AriSplitPolygon AriSelectEdgeRing AriSymmetryChecker UVGridding AriRenameShapeDefault AriMaterialList AriSamePositionSelector AriWindowPositionReset MEL更新頂点カラー レンダリング ZBrush AriUVNotchSew 更新 AriAnimationCopy AriUVAdsorption AriDeleteEdgePreserveBorder モデリングAriCircleVertex AriUVAdsorptionMove バグ修正 AriVertexColorChangeRGBA AriVertexColorSplitRGBA AriNormalDefaultBlend AriNormalValueCopy FBX スクリプト AriFBXExporter OBJ AriNormalRadial AriNormalSmooth AriSelectLoopRing AriWireColor AriComponentsController リトポロジ GameExporter AriAssetChanger AriQuickSelecter AriReFreezeScale 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: