【Maya新機能】Mayaでリトポ3

前回検証した、モデリングツールキットの「四角ポリゴン描画(Quad Draw)」の補足です。
凄い機能見逃してました。
その名も「クワッド ストリップ」!(2014では「ポリゴン ストリップ」)
※注:ここでは、Maya2015を使用しています。この方法でリトポができるのは(たぶん)Maya2014 Extension 以降で、さらに微妙に異なる部分があるようです。
クワッド ストリップ
モデリングツール キットをONにし「四角ポリゴン描画」を押した状態で・・・
Tab+ドラッグで適当に動かすだけ!!
(Ctrl+Shift+ドラッグ maya2014)

こんな風にポリゴンが描けます!!!!!!
超速でポリゴン生成できますよ!
ポリゴンのサイズは、四角ポリゴン描画オプションの「クワッドストリップの幅」で変更でき、さらにカメラの距離で変化するようです。

Zbrushのブラシみたいですね
これあればある程度流れをクワッドストリップで描いて、その間にポリゴンを張っていったりすると、効率よく作業できそうな気がします。

モデリングツールキット関連記事
モデリングツールキットを解除するショートカットキー
tag : Maya, モデリング, モデリングツールキット, リトポロジー,
スポンサーリンク