【Maya新機能】ダブルクリック選択が便利に

Maya2015を使用していて、ダブルクリック選択が便利になっているのに気付いたので、
いまさらですがMaya2015で新たにできるようになったであろうダブルクリック選択をまとめました。
ループ選択解除
Ctrl + ダブルクリックで、ループ状に選択を解除できます。
頂点でも、エッジでもできるようです。

ループ選択と同じで、
1つ選択して、そのループ構造上のはなれた1つをCtrlを押しながらダブルクリックすると、間をループ選択解除。
すぐ隣をCtrl + ダブルクリック で、ループが途切れるところまで選択解除されます。
エッジリング選択
1エッジ選択後、リング構造上のほかのエッジをShift + ダブルクリックで、エッジリングを選択します。

エッジリング構造のすぐ隣のエッジををShift + ダブルクリックするとエッジリングが途切れるまで選択されます。
UVエディタ上でエッジループ
UVエディタ上でもダブルクリックで、エッジループ選択ができるようになってます。(以前できなかったですよね?)

ただし、頂点やUVのループ選択や、エッジリング選択などはダブルクリックではできないようです。
(2016以降はどうでしょうか。)
いまのところ気づいたものはこんな感じですかね。
以前からできるものあったらごめんなさい。
※選択機能の挙動が変更
【Mayaあるある】フェースループ!フェースループ!そっちかよ!?

こちらの記事でも書いたのですが、Maya2015で選択の挙動が微妙に変更されているみたいです。
検証からの予想でしかないのですが、最後に選択したコンポーネントを記憶しているようで、
「最後に触ったコンポーネント」 と 「ダブルクリックをしたコンポーネント」の情報から、ループ選択やリング選択を行っているようです。
いままでのように選択されているコンポーネントを見ているわけではないようなので、
一度ダブルクリックを失敗してしまったり、ループ選択をしようとしているコンポーネントとは関係ないものを触ってからだと、うまくいかず、全選択になってしまうと思います。
ループ選択、リング選択がダブルクリックでうまくいかない場合、一手前、何を選択したかが影響するということを思い出すといいかもしれません。
スポンサーリンク
コメントの投稿
No title
そして今までフリーで配布していたプラグインもしくは新しく作るプラグインは1ドルでもいいので有料にすべきだと思います。
アクセス数が現在どれだえかるか分かりませんが、それだけで食べていけるかもしれませんよ。
Re: No title
まさかこのようなアドバイスをいただけるとは大変ありがたいです。
そうですね。アマゾンリンクはお手軽そうですし試してみようかなと思っています。
スクリプトの有料化は、まだまだ使ってもらっているだけでありがたい段階ですので、もう少し様子をみたいです。
今の技術では、動作のサポートとか対応できなさそうですしww
ご意見本当にありがとうございます。