【Mayaあるある】3キーを押してもスムーズメッシュプレビューにならない

SmoothMeshPreview01.jpg

ご存じのとおり普通ならオブジェクトを選択して3キーを押すとスムーズメッシュプレビュー(Smooth Mesh Preview)になり、オブジェクトが滑らかな見た目になります。
しかし、それがきかない場合があります。逆にスムーズにはなるけれどやけに重いとか…。




設定を確認

まず、選択しているオブジェクトが、そもそもきちんとスムーズ メッシュ プレビュー(Smooth Mesh Preview)になっているかを確認しましょう。
全角入力になっていてそもそも設定が変わっていないなんてこともありえますし。


オブジェクトを選択してアトリビュートエディタ > shapeタブ > スムーズメッシュ(Smooth Mesh Preview) の
スムーズメッシュプレビュー(Smooth Mesh Preview) にチェックが入っていれば
間違いなく3キーはきいてます!
SmoothMeshPreview02.jpg
ためしに1キーとか3キーとか押してみるとここのチェックがついたり消えたりするのがわかると思います。
3キーはここのチェックをつけるためのホットキーだったというわけです。


そうなると問題は下の項目です。
プレビューの分割レベル(Preview Division Levels)
こちらが 0 になってはいないでしょうか?
SmoothMeshPreview06.jpg
ここの数値はホットキー PageUp と PageDown で上げたり下げたりできるため、知らないうちに押して下げてしまっている可能性があります。
逆にもともとハイポリゴンなモデルを高くしすぎて重くなっていたり。


デフォルト値は2です。
2にすればおなじみのスムーズになると思います。
SmoothMeshPreview03.jpg




おまけ
【Mayaあるある】スムーズメッシュポリゴンがレンダリングできない

Maya ソフトウェアではスムーズメッシュポリゴンはレンダリングできません。
mental rayでレンダリングしてください。

SmoothMeshPreview04.jpg


あとはアトリビュートエディタの先ほど設定したすぐ下。こちらがレンダリングに影響するので、こちらを気にして。
SmoothMeshPreview05.jpg
チェックがついているとプレビューのままの分割レベルで。
チェックを外すとプレビューとレンダリングで分割レベルを別々に設定することができます。




さらにおまけ
【Mayaあるある】スムー「ス」だと思っていたらいつの間にかスムー「ズ」になっている

いつの間にか「ズ」に・・・。
軽くみてみたところ2013?



テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, Mayaあるある, モデリング, ~がない,

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

No title

たまにスムーズが効かない!!><とでるたびにググっては調べてましたが解決法がわからず前のシーンに戻ったりしてました。
今回やっとヒットしてこの記事にたどり着きました!
ありがとうございます!凄くスッキリ致しました!!m(_ _)m

Re: No title

コメントありがとうございます。お役にたててうれしいです。
このケース以外にも、そのオブジェクトだけがおかしいのであれば、アトリビュートを疑ってみるといいと思います。
あとは適当なオブジェクトと結合(Combine)してみるのもおすすめです。

アトリビュートにDivisionの項目が表示されません

polygon cubeでアトリビュートからdivisionを調整したいのですが
アトリビュートには何も表示されません。

どうすればいいでしょうか?
お願いします

Re: アトリビュートにDivisionの項目が表示されません

アトリビュートに何も表示されないというのは
アトリビュートエディタはただ何も表示されてないウィンドウが出ているだけということでしょうか??
Mayaの不具合の可能性が高いですが
いろいろ調べてみないと何とも言えないですね。すみません。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム モデリングツールキット つぶやき AriCompactToolSettings マテリアル 記事まとめ AriReFreezeRotate Maya超基本 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 MEL基本 Maya基本 ホットキー AriUVFit AriRenamer AriVertexColorEditor バグ? ~ない AriUVGridding AriSceneOpener AriMirror Normal AriCircleVertex AriViewWindow ジョイント スケルトン AriTransferPosition テクスチャ AriUVScaleChecker カメラ リトポロジー AriSelectMaterialAndObject AriAniKeyScale AriAdsorptionVertex レビュー AriPolygonCounter AriAniKeyCycle AriSortOutliner AriUVRatio AriUVSetList Rig AriCombineExtract AriQuadrangulateRing アンケート AriUVScaleUnfold 標準機能 3Dスキャナ AriJointBendOrient AriStraightVertex カーブ AriIconViewer AriSplitPolygon AriSelectEdgeRing AriSymmetryChecker UVGridding AriRenameShapeDefault AriMaterialList AriSamePositionSelector AriWindowPositionReset MEL更新頂点カラー レンダリング ZBrush AriUVNotchSew 更新 AriAnimationCopy AriUVAdsorption AriDeleteEdgePreserveBorder モデリングAriCircleVertex AriUVAdsorptionMove バグ修正 AriVertexColorChangeRGBA AriVertexColorSplitRGBA AriNormalDefaultBlend AriNormalValueCopy FBX スクリプト AriFBXExporter OBJ AriNormalRadial AriNormalSmooth AriSelectLoopRing AriWireColor AriComponentsController リトポロジ GameExporter AriAssetChanger AriQuickSelecter AriReFreezeScale 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: