【Mayaあるある】選択していないコンポーネントもいっしょに動いてしまう

頂点、エッジ、フェース等のコンポーネントを一部選択した際、選択していないものまで一緒に動いてしまうことがあります。
原因がわかってしまえば大したことないのですが、焦っていると気づかないこともあるのでメモです。
ソフト選択を確認
結論から申しますとソフト選択がオンになっている原因がほとんどだと思います。
ホットキー「Bキー」を押してしまっていたり・・・
左のツールアイコンをダブルクリックしてツール設定を表示させ、ソフト選択のチェックを確認して、ついていたら外してください。

普通にソフト選択を使用するときは減衰半径を調整して適切な大きさにするので、グラデーションがかかった状態になりますよね。

でも減衰半径がオブジェクトの大きさに対して極端に大きかったりすると、一見シェル選択されているようにも見えてしまうんです。

さらには、もっと厄介なことにビューポートカラーのチェックが外れてたりすると、なんの表示もなくなってしまうので、もうわけわからなくなります。

この表示なのにオブジェクトごと動いてしまうわけですから・・・。
まぁ・・・落ち着いて考えてみると、意外と単純な原因でした。なんてこともあるある。
という記事でした。
スポンサーリンク