【MEL更新】シンメトリチェッカーをUVに対応

AriSymmetryChecker
非対称な頂点を検索し対称な位置に移動するMELを更新して、UVに対応させました。
UVのシンメトリーをチェックできます。
頂点と同じように非対称を探索

頂点と同じようにトポロジで対称化

もちろん頂点と同じように近似距離でも対称化できます。
さらにUVには、対応する頂点座標を参照する機能を実装しました。
基準UVの対応する頂点に対称な頂点があればその頂点に対応するUVを対称な位置に移動します。(わかりにくい)

「1:基準UV」 の 「2:対応する頂点」 に 「3:対称な頂点」 があれば 「4:その頂点に対応するUV」 を 「5:対称な位置に移動」 します。
なので、全く対称なUVがなくてもオブジェクトが対称であれば移動できるはずです。
しかし、対称頂点を探しまくるせいかやっぱりちょっと重いです。TopのGifは倍速です。あのUV数だともっと時間かかります。
元記事にも書きましたが、実行する場合は少なめな選択でお願いします。
あと普通は気にされなくていいですが、正確なお話、UV境界など頂点に対応するUVが複数な場合、この機能が使えないので、
頂点情報で移動できなかったUVに対しては、最後にトポロジ情報で移動させてます。
ダウンロードはこちらの記事からどうぞ。
【MEL】シンメトリーチェック
つぶやき
U軸だけとか、誤差数値などの固定バージョンはずっと前に作ってあり、結構自分で使用してきたので基本の動作自体は問題ないと思います。(でも頂点情報での移動はたまに挙動おかしかったかも。)
今回公開用に色々設定できるよう丁寧に作り直しましたが、作り直してからはろくにデバックしてません。
今回もできたてです。毎度のことですが、バグがあったらツイッターや、この記事に追記でお知らせします。
ベータ版か?というくらいの扱いでどうか暖かい目でお願いします。
スポンサーリンク