【MEL】複数のシェルフを表示
【Mayaあるある】ウィンドウがでない(画面外にいってもどせない)

そのときにもちらっと書いたのですが、まず試してみるといい方法をちゃんと書いときます。
こちら記事が古いので、再度まとめなおしました。
こちらの記事を参照ください。
http://cgjishu.net/blog-entry-324.html
【MEL】ウィンドウの位置をメインウィンドウの左上にリセット

![]() | AriWindowPositionReset |
※Maya2016まで対応
2019/09/29 追記
Maya2017以降の新仕様ウィンドウ対応版は
↓こちらリンクの記事から
【MEL更新】ウィンドウの位置をメインウィンドウの左上にリセットを新Maya対応
【Mayaあるある】あれウィンドウどこいった?
のときに使えます。
ウィンドウを何度呼び出してもどこにあるのかわからないとき、ウィンドウが画面外に生成されている可能性があります。
ディスプレイの環境を変更したときや、リモートコントロールなどをする場合にありがちかと思います。
このMELを実行すると、現在開いているウィンドウをすべてMayaのメインウィンドウの左上座標に移動させます。
【MEL更新】回転値再設定のツールに軸方向反転機能追加

AriReFreezeRotate
フリーズしたオブジェクトの回転値を再設定するツールを更新しました。
エッジを選択して目標の軸に設定する際、強制的に近い方向をプラスに向けていましたが、思った方向と逆の場合、Reボタンで向きを変えられるようにしました。
ダウンロードとツールの詳細はこちらからお願いします。