【Mayaあるある】バックフェースカリング 裏面表示できない
【MEL更新】AriVertexColorEditor

頂点カラーの編集をしやすくするAriVertexColorEditorというツールの「塗りつぶし」「加算乗算」を高速化しました。
いままでどのような選択状態でも、処理直前、選択をフェース頂点に変更してしまっていたので、時間がかかっていました。
そこで、選択状態を変更せずに編集できるようにし、高速化しました。
説明記事はこちら
ダウンロードはこちら
tag : AriVertexColorEditor, Maya, MEL, 頂点カラー, 数値設定,
【Mayaあるある】ポリゴンの分割ツール(Split Polygon Tool)がない

Maya2015以降
インタラクティブ分割ツール (Interactive Split Tool) がない
ポリゴンの分割ツール (Split Polygon Tool) がない
ポリゴンのスプリットツール (Split Polygon Tool) がない
というあるあるで、使う方法ありますの記事です。
Mayaのバージョンが新しくなるにつれ、「ポリゴンのスプリットツール」は「ポリゴンの分割ツール」に名前を変え、「インタラクティブ分割ツール」が登場して共存してたかと思えば、Maya2015ではモデリングツールキットの「マルチカットツール」だけ(?)に。
改良されて便利になっているとは思うので、素直にそちらを使うのがベストだとは思うのですが、やっぱり忙しいときなど使い慣れたものを使いたいということもあるあるだと思います。
そのような場合、メニューからは消えてしまっていますが、コマンドで実行することができます。
オプションのコマンド追記しました。
tag : Maya, Mayaあるある, モデリング, モデリングツールキット, ~がない,