【MEL更新】UVツールにUVスケールチェッカーを組み込み連携

![]() | AriUVController |
少し前に公開したUVツール(AriUVController)に、
UVの大きさを確認してスケールするツール(AriUVScaleChecker)の機能を組み込み、連携させました。
tag : Maya, MEL更新, UV, AriUVController, AriUVScaleChecker,
【MEL更新】頂点直線化ツールに等間隔化機能を追加

![]() | AriStraightVertex |
頂点を直線化するツールの更新です。
頂点を直線化に加え頂点同士の間隔を等間隔にする機能を追加しました。
tag : Maya, MEL更新, モデリング, AriStraightVertex,
【MEL更新】コンポーネント調整ツールのバグ修正

![]() | AriComponentsController |
選択したコンポーネント(頂点、エッジ、フェース)を、数値で、移動、回転、スケールするツールのバグ修正です。
Maya単位がcm以外で使用すると挙動がおかしくなってしまうバグを修正しました。
tag : Maya, MEL更新, バグ修正, AriComponentsController,
【MEL更新】ランダムツール選択仕様変更など
【MEL更新】裏返しのまま精度高めUnfoldUV

![]() | AriUVScaleUnfold |
精度高めにUnfoldを実行するツールの更新です。
裏返しのUVには、裏返しのままUnfoldを実行できるようにしました。
裏返しにするかどうか、元のUVから自動で判別もできます。
tag : Maya, MEL更新, UV, AriUVScaleUnfold,
【MEL更新】アニメーションツール2種ちょっと機能追加
【MEL更新】複数のUVセットをまとめてコピー機能追加

![]() | AriUVSetList |
UVセットを一覧し、任意のUVセットが含まれるオブジェクトをリスト化&選択するツールの更新です。
複数オブジェクトのUVセットを別のUVセットに一括コピーする機能を追加しました。
UVのセットの一覧機能の挙動が怪しかったのも調整しました。
tag : Maya, MEL更新, AriUVSetList, データ管理,
【MEL更新】頂点カラーエディタ 標準ペイントツールのカラー値にリンク 横並びUI 他

![]() | AriVertexColorEditor |
オブジェクトの頂点カラー情報をリスト化したり、編集したりするツールの更新です。
頂点カラーペイントツールのカラーにリンクしたり、UIを横並びで表示できるようにしたりしました。
他履歴など、色々調整しています。
tag : Maya, MEL更新, 頂点カラー, AriVertexColorEditor,
【MEL更新】現在時間より後(前)のキーをまるごと移動する機能調整

![]() | AriAniKeyScale |
選択したアニメーションキーの移動やスケールをするツールの更新です。
少し前に、現在のフレームを基準にオフセットする機能を追加したのですが、
・選択したキーを含むカーブにのみ適用
・ブレンドシェイプやアトリビュートに対応
・値(縦)方向の移動機能追加
等の調整を行いました。
tag : Maya, MEL更新, アニメーション, AriAniKeyScale,
【MEL更新】複数選択をまとめたバウンディングサイズのプリミティブ作成機能追加

![]() | AriBoundingSizePrimitive |
選択したオブジェクトのバウンディングボックスサイズに合わせたプリミティブオブジェクトを作成するMELの更新です。
今まではオブジェクトを複数選択した際、個々にプリミティブオブジェクトを作成していましたが、まとめた1つのオブジェクトを作成することもできるようにしました。
tag : Maya, MEL更新, モデリング, コリジョン, AriBoundingSizePrimitive,
【MEL更新】現フレームから前後のキーを丸ごと移動機能追加

![]() | AriAniKeyScale |
選択したアニメーションキーをスケールするツールの更新です。
選択したオブジェクトのキーを、現在のフレームを基準にオフセットする機能を追加しました。
現在のフレーム関係なくすべてのキーを丸ごとオフセットすることもできます。
tag : Maya, MEL更新, アニメーション, AriAniKeyScale,
【MEL更新】リネーマーに単語リスト登録機能追加

![]() | AriRenamer |
当ブログでのダウンロードランキング上位のリネーマーMELの更新です。
今回、単語リストを登録する機能を追加しました。
同じような仕組みのジョイントや、仕様で何度も同じ名前を付ける等、
毎回入力したりコピペするのがうんざりな時に、便利だと思います。
他にも少し機能追加と調整がされています。
tag : Maya, MEL更新, データ管理, リネーム, AriRenamer,
【バグ修正】AriCompactToolSettingsサイズ変更不具合修正


![]() | AriCompactToolSettings |
複数のシェルフを同時に表示するMELのバグ修正です。
Windowsディスプレイ設定を100%以外にしていると、MEL内にあるUIのサイズ変更がおかしくなる可能性があるので修正しました。
tag : Maya, MEL更新, バグ修正, AriCompactToolSettings,
【MEL更新】回転コピーと削除
【MEL更新】頂点を直線化するMELのUI調整

![]() | AriStraightVertex |
頂点を直線になるように整列させるツールの更新です。
機能自体の更新はないのですが、
このツール、MEL覚えたてのかなり序盤に作ったもので、ずっとUIが怪しかったので全体的にUIを調整しました。
英語版も作りました。文字化けにも対応できたと思います。
tag : Maya, MEL更新, モデリング, AriStraightVertex,
【MEL更新】アニメーションループを再生範囲(PlaybackRange)に対応

![]() | AriAniKeyCycle |
アニメーションループのために、最初と最後のキーのポジションと角度を同じにするツールの更新です。
レンジスライダー(Range Slide)で、設定した範囲の最初と最後の値を同じにする機能を追加しました。
また、今まではカーブを選択しなければだめでしたが、オブジェクト選択でも機能するようにしました。
tag : Maya, MEL更新, アニメーション, , AriAniKeyCycle,
【MEL更新】〇個飛ばしで選択ツールをフェースに対応 他

![]() | AriSelectLoopRing |
エッジのリングやループ選択を〇個飛ばして選択するツールの更新です。
いままでエッジだけのツールでしたが、フェースに対応しました。
また、〇個飛ばしを使用した際、非選択と非選択の間にある選択の個数を指定できるようにしました。
tag : Maya, MEL更新, モデリング, AriSelectLoopRing,
【MEL更新】AriViewWindowエラー Maya2022.2対応【バグ修正】

Maya2022.2 対応
![]() | AriViewWindow |
ビューを別ウィンドウで新たに開くAriViewWindowというスクリプトが、
Maya2022.2 で開けない問題がありましたので、修正しました。
tag : Maya, MEL更新, UI, AriViewWindow,
【MEL更新】UV直線化ツール色々調整

![]() | AriUVRatio |
UVを直線化し比率を合わせるMELの更新です。
エッジ選択でも実行できるようにしました。
また、直線化後、選択していないUVに対して、Unfoldを実行する機能を追加しました。
ぐちゃぐちゃなUVを手動で展開していく手間が少し楽になるかもです。
オプションウィンドウには、無理やり(?)ループ選択するボタンも追加しましたので、三角形等でも比較的作業しやすくなってると思います。
tag : Maya, MEL更新, モデリング, UV, AriUVRatio,
【MEL更新】端から順番に四角形生成ツールにUV境界除外機能など追加

![]() | AriQuadrangulateRing |
連続した三角形を端から順番に意図通りに四角形化するツールの更新です。
UV境界がある場合、それを避ける設定や、ボタンでツールやエッジフェースを切り替えられるオプションウィンドウを追加しました。
また、エッジ選択時の挙動を変更しました。
tag : Maya, MEL更新, モデリング, AriQuadrangulateRing,