【MayaTips】Mayaでリトポロジ【改訂】
【Maya新機能】Mayaでリトポ3

前回検証した、モデリングツールキットの「四角ポリゴン描画(Quad Draw)」の補足です。
凄い機能見逃してました。
その名も「クワッド ストリップ」!(2014では「ポリゴン ストリップ」)
※注:ここでは、Maya2015を使用しています。この方法でリトポができるのは(たぶん)Maya2014 Extension 以降で、さらに微妙に異なる部分があるようです。
tag : Maya, モデリング, モデリングツールキット, リトポロジー,
【Maya新機能】Mayaでリトポ2
【Maya新機能】Mayaでリトポ1

3D アニメーション ソフトMaya2014から搭載されたモデリングツールキットを使用することで、Zbrushなどのスカルプトツールで作成したモデルのリトポロジーができるという噂を聞いて少しやってみました。
追記 どうやらこの方法で、リトポができるのはMaya2014 Extension 以降らしいです(たぶん)。
NEXが搭載されているのは2014でしたよね?あれ?その辺よくわかってないです。ちなみにここで使用しているのはMaya2015です。
作業のメモ
リトポロジーの作業にたどり着くには...
tag : Maya, モデリング, モデリングツールキット, リトポロジー,