【Mayaあるある】グリッドの設定がよくわからない

GridOptions010.jpg

基本的なことですが、例えば、「10cm間隔のグリッドで50cmごとに主線にしたい。」なんて思ったときに、
どのように数値を設定すればいいか、わかりにくかったりしませんか?

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MayaTips, Mayaあるある, カスタマイズ, UI,

【MayaTips】UVエディタにもあるシェルフが便利

uvCustomShelf010.jpg
uvCustomShelf001.gif

Maya2017 Update 3 からUVエディタは新しくなり久しいですが、
このUVエディタにはカスタマイズ可能なシェルフ「カスタムシェルフ」が搭載されています。
ヘルプには、UVエディタ上の機能の登録方法しか書いてませんが、MEL等の機能も登録できます。

※動画はマーキングメニューから行えることもありますが、あえてシェルフから行ってます。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MayaTips, UI, カスタマイズ, UV, ,

【MEL更新】AriViewWindowエラー Maya2022.2対応【バグ修正】

AriViewWindow20.gif
Maya2022.2 対応

AriViewWindow

ビューを別ウィンドウで新たに開くAriViewWindowというスクリプトが、
Maya2022.2 で開けない問題がありましたので、修正しました。


続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL更新, UI, AriViewWindow,

【Mayaあるある】Pivot回転を確定したい

BakePivot01.gif

Dキーを押しながらマニピュレータを回転させても、それは一時的な固定なので、実際のピボットは回転していません。
それを確定する方法です。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, Mayaあるある, UI,

【Mayaあるある】UIがドッキングできない 分離できない

DockingDisable002.gif


もうおなじみMaya2017から実装された、ウィンドウをあちこちにくっつけることができるドッキング機能。
ドッキングしたいのにできなかったり、ドッキングされたUIがウィンドウ化できなかったりするときの解決方法です。
逆に、意図せずドッキング化したくないときにも使えます。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, Mayaあるある, UI,

【MEL更新】コンパクトツール設定にUV設定の追加とバグ修正

AriCompactToolSettings68.jpg AriCompactToolSettings69.jpg
AriCompactToolSettings

ツール設定(ToolSetting)の機能の一部をコンパクトにまとめたツールの更新です。
UVツールに対しての設定をできるようにし、Maya2019以降のバグを修正しました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, UI, カスタマイズ,

【MEL更新】ウィンドウをすべて閉じる も 新Mayaに対応

AriAllCloseWindow001.gif
AriWindowAllClose

実行すると、Maya上に開いているウィンドウを全て閉じるMELの更新です。
前回更新のウィンドウポジションのリセットと同じく、こちらももMaya2017以降の新Mayaに対応させました。

※MEL名を AriAllCloseWindow から変更しました


続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, UI,

【MEL更新】ウィンドウの位置をリセット 新Mayaに対応

AriWindowPositionReset001.gif
AriWindowPositionReset

2019/10/14 バグ修正

Maya内で使用するウィンドウを移動させて再表示するツールの更新です。
Maya2017以降の新仕様のウィンドウに対応させ、意図したものだけ移動できるようにUIも付けました。

デュアルディスプレイなど、環境を変化させて、ウィンドウがどこかにいってしまって戻せないときなどに役に立つと思います。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, Mayaあるある, UI, AriWindowPositionReset,

【MEL更新】AriCompactToolSettings Mayaが落ちるバグ修正

AriCompactToolSettings61.jpg
AriCompactToolSettings


Mayaのシェルフを複数同時に表示したり、標準だと大きすぎるツール設定の項目を最小限してコンパクトに表示にしたりするツールのバグ修正更新です。
Maya2017以降特定条件でMayaが落ちる不具合があったので、修正しました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, UI, カスタマイズ, AriCompactToolSettings,

【MayaTips】Maya2017以降ウィンドウドッキング機能のいろいろ

WorkspaceControl003.gif

Maya2017からですが、ウィンドウを他のウィンドウの隣にくっつけたり、タブ化したり、メインと一体化したりできる仕様が追加されてます。
その辺を真面目に調べてみました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MayaTips, モデリング, UI, カスタマイズ, 新機能, Maya基本,

【MEL更新】コンパクトツール設定のバグ修正と対応ツール追加等

AriCompactToolSettings58.jpg AriCompactToolSettings54.jpg 
AriCompactToolSettings

「ツール設定」ウィンドウの一部を小さく表示したり、シェルフを複数表示したりするスクリプトの更新です。
表示するツールを増やしたり、少し使いやすいように調整しました。
前回の更新時 Maya2017以降の特殊なウィンドウに対応させようとしたところ、不具合に気づき更新を取りやめてましたが、そちらも修正しました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, UI, カスタマイズ, AriCompactToolSettings,

【MEL更新】アイコン一覧ツールに検索機能など追加

AriIconViewer001.gif
AriIconViewer

Mayaデフォルトで登録されているアイコンを一覧するツールの更新です。
まぁそれほど使う人いないだろうなと思っていたのですが、そこそこダウンロードされているみたいなので、自分の中で使いやすいように追加してあった機能を公開しておきます。
ちなみに自分はツールのUIを作るとき、だいたいMayaのデフォルトアイコンから使用するようにしているので、よさげなアイコンを探し出す時に使用しています。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, UI, カスタマイズ, AriIconViewer,

【MEL更新】コンパクトツール設定をさらにコンパクトに etc

AriCompactToolSettings50.jpg AriCompactToolSettings51.jpg
AriCompactToolSettings

ツール設定をコンパクトにして、複数のシェルフを表示するMEL。
アイコンサイズの調整や、並び替え、右クリックでポップアップメニュー項目に登録した機能も実行できるようにしました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, UI, カスタマイズ, AriCompactToolSettings,

【MEL更新】別ビューウィンドウの表示設定を保存できるように

AriViewWindow20.gif
AriViewWindow

ビューを別ウィンドウで開くスクリプトの更新です。
今回は、ポリゴンやジョイント、ヘッドアップディスプレイ、グリッドなどの各種表示/非表示や、テクスチャやワイヤーフレームなど、
表示の設定を保存できるようにしました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL更新, UI, カメラ, AriViewWindow,

【Mayaあるある】シェルフにセパレーターを作成する方法がわからない

shelfSeparator001.jpg

Maya2016よりシェルフにもともと追加されているSeparator。
この区切ってある棒ですね。整理整頓のための。
シェルフエディタ(Shelf Editor)で位置の移動や削除はできますが、作成ができないようです。
実は意外なところに作成の機能があります。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, Mayaあるある, UI,

【Mayaあるある】メニュー名はわかるのにどこにあるのかわからない

FindMenu001.jpg

「あのメニューどこだっけ?」「この辺だったよなぁ」と、メニューを行ったり来たり・・・
バージョン変わって余計にわからない!等のあるある・・・。
Mayaにはメニューの検索機能があります

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, Mayaあるある, UI, ~がない,

【MEL更新】最後に触ったビュー設定を引き継いで別ウィンドウを開く&複数に対応

AriNewViewWindow02.gif
AriViewWindow

カメラ切り替えUIのついたビューを別ウィンドウで開くMEL。
今まで強制でワイヤーフレーム表示になるように、開いたビュー設定がすべてデフォルトになっていましたが、最後に触ったビュー設定で開くようにしました。
また、複数開く機能を追加しました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, UI,

【MEL】カメラ切り替えUIのついたビューを別ウィンドウで開く

AriNewViewWindow01.gif
AriViewWindow
2021/11/19 更新 
Maya2022.2 対応

「カメラを切り替えられるUI」の付いた、カメラのビューを別ウィンドウで開きます。
最近、「新しいMayaでは別ウィンドウのビューをMELで作成しても、パネルというメニューがなくなっている。」という話を周りでよく聞いたのが、そもそも作った理由なのですが、
そうじゃなくてもワンクリックでカメラを次々切り替えられるのは、意外と便利だと思います。
ビュー表示の設定や、ブックマークの切り替え機能も追加しました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, UI, AriViewWindow,

【MEL】AriToolのアイコン4

AriSelectEdgeRing.png AriMergeBorderVertex.png AriBoundingBoxScaling.png AriUnparentOne.png AriShowHideChange.png AriSelectMaterialAndObject.png AriFaceMaterialChecker.png AriReversedFaceSelector.png AriIconViewer.png AriResetAnimation.png
AriUVDisplayImageChanger.png AriWindowPositionReset.png
2016/11/29 2コ追加

4回目のアイコン作成です。
今回でほとんど揃ったはずなので、まとめて量産するは最終回です。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, UI,

【MEL】AriToolのアイコン3

AriSceneOpener.png AriTextureReload.png AriProjectSetter.png AriCombineExtract.png AriRoundOffPosition.png AriReFreezeScale.png AriDirectoryOpener.png AriNewViewWindow.png AriWindowAllClose.png AriKeepUnusedNodes.png

3回目のアイコン作成。
今回はこちらのMELのアイコンを作ってみました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, UI,

カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム AriCompactToolSettings モデリングツールキット つぶやき 記事まとめ マテリアル Maya超基本 AriReFreezeRotate 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 Maya基本 ホットキー MEL基本 AriUVFit AriVertexColorEditor AriRenamer バグ? ~ない AriSceneOpener AriMirror AriUVGridding AriCircleVertex AriViewWindow Normal レビュー AriTransferPosition ジョイント スケルトン カメラ リトポロジー テクスチャ AriAniKeyCycle AriUVScaleChecker AriSelectMaterialAndObject AriAdsorptionVertex AriPolygonCounter AriAniKeyScale AriSortOutliner AriUVRatio AriUVSetList AriCombineExtract アンケート Rig AriQuadrangulateRing AriUVScaleUnfold AriJointBendOrient 標準機能 バグ修正 3Dスキャナ AriStraightVertex カーブ AriComponentsController AriSymmetryChecker AriSplitPolygon AriWindowPositionReset AriIconViewer AriRenameShapeDefault AriSelectEdgeRing AriMaterialList UVGridding AriSamePositionSelector AriDeleteEdgePreserveBorder 更新 レンダリング ZBrush AriAnimationCopy モデリングAriCircleVertex AriUVAdsorption MEL更新頂点カラー AriUVNotchSew AriUVAdsorptionMove GameExporter OBJ FBX AriNormalValueCopy AriFBXExporter Tips スクリプト AriUVController Twitter AriVertexColorChangeRGBA AriVertexColorSplitRGBA リトポロジ AriSelectLoopRing AriWireColor AriQuickSelecter AriAssetChanger AriNormalDefaultBlend AriNormalRadial AriNormalSmooth AriReFreezeScale 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: