【Mayaあるある】ゲームエクスポータがエラーで書き出しできない
【Mayaあるある】UVスナップで整列できない
【Mayaあるある】マニピュレータが思い通りに動かない
【Mayaあるある】別オブジェクトの境界を滑らかにしたい
【Mayaあるある】グリッドの設定がよくわからない
【Mayaあるある】ステップスナップがいつも相対(Relative)になってる
【Mayaあるある】ポリゴンの一部がなんかおかしい!?
【Mayaあるある】ここにあるはずの項目がない
【Mayaあるある】アニメーションを24fpsで付けてしまい後で大変
【Mayaあるある】ショートカット誤入力でなんかおかしくなる
【Mayaあるある】Pivot回転を確定したい
【Mayaあるある】ノード名の「:」(コロン)を消したい
【Mayaあるある】ウィンドウが出てこない画面外で触れない
【Mayaあるある】UIがドッキングできない 分離できない
【Mayaあるある】マニピュレータが固定されて選択の中心にこない
【Mayaあるある】選択したくないものが選択される~優先順位について
【MEL更新】ウィンドウの位置をリセット 新Mayaに対応

![]() | AriWindowPositionReset |
2019/10/14 バグ修正
Maya内で使用するウィンドウを移動させて再表示するツールの更新です。
Maya2017以降の新仕様のウィンドウに対応させ、意図したものだけ移動できるようにUIも付けました。
デュアルディスプレイなど、環境を変化させて、ウィンドウがどこかにいってしまって戻せないときなどに役に立つと思います。
tag : Maya, MEL, Mayaあるある, UI, AriWindowPositionReset,
【MayaTips】便利小ネタ 4選
【Mayaあるある】アウトライナ検索が今は信用できる

いまさらですが、アウトライナ(Outliner)の検索機能が直感で普通に使えるようになってます。
なぜわざわざこんなこと書くかと言いますと、古いバージョンのMayaは検索機能がいまいち信用できないところがあり、実はこんな記事書いたこともありました。
【Mayaあるある】アウトライナ検索がいまいち信用できない
↑これ書いたのは、Maya2015で検証していた時だったのですが、Maya2016あたりから検索機能がしっかりしているようです。
ということもあり、再度確認のためにちゃんと書いておきます。