【MEL更新】何も選択しないでMELを実行するとオプションを開くように仕様変更

![]() | AriUVGridding |
![]() | AriUVAdsorption |
![]() | AriUVAdsorptionMove |
![]() | AriUVRatio |
![]() | AriSelectEdgeRing |
実行MELとは別に、オプションMELがあるものは、「MEL名+Options」を実行することでオプションウィドウ開きますが、
何も選択しない状態で「MEL名」を実行してもオプションが開けるようにしました。
オプション開くときに別のコマンドじゃないと開けないのは不便に感じており、結構前この方法をに思いついてから、更新があったいくつかのMELには実装していました。
他のMELにもローカルでは実装し、しばらく自分自身使ってみていると結構便利だという結論になったので、オプションのついているMEL、残りすべてにこの機能を実装し公開します。
tag : Maya, MEL更新, AriUVGridding, AriUVAdsorption, AriUVAdsorptionMove, AriUVRatio, AriSelectEdgeRing,
【MEL更新】UV格子状整列MELに縦横比率調整オプション追加

![]() | AriUVGridding |
UVを格子状に整列するMELに縦横の比率を設定するオプションを追加しました。
今までは、UとVを足した合計をエッジの比率に分けていましたが、UとVを個別にしたり、矩形のサイズを保つ設定ができるように、オプションを追加しました。
オプション専用のMEL追加という形なので、オプションを使う必要がなければ今迄通りAriUVGriddingコマンドでそのまま実行できます。
tag : Maya, MEL, MEL更新, UV, AriUVGridding,
【MEL更新】UVを格子状に整列するツールの高速化
1681UV (1600頂点) | |
![]() | ![]() |
[新] 3.5 秒 | [旧] 31.8 秒 |
![]() | AriUVGridding |
UVを格子状に整列するツールを高速化しました。
処理中にEscキーで中断できるようにもしました。

tag : Maya, MEL, MEL更新, UV, AriUVGridding,
【MEL更新】UV格子状整列を複数シェルに対して同時実行可能に

AriUVGridding
今まで、全体の中で1UV選択の場合のみ自動整列を行う使用でしたが、
シェルの中で1UVしか選択されてなかったら自動整列をするようにしました。
tag : Maya, MEL, MEL更新, UV, AriUVGridding,
【MEL】UVを格子状に整列させる

↑新機能(2015/11/29)
![]() | AriUVGridding |
四角形ポリゴンで格子構造であるポリゴンのUVを格子状に整列させます。
tag : Maya, MEL, UV, AriUVGridding,