【MEL更新】リネーマーに単語リスト登録機能追加

AriRenamer011.gif
AriRenamer

当ブログでのダウンロードランキング上位のリネーマーMELの更新です。
今回、単語リストを登録する機能を追加しました。

同じような仕組みのジョイントや、仕様で何度も同じ名前を付ける等、
毎回入力したりコピペするのがうんざりな時に、便利だと思います。
他にも少し機能追加と調整がされています。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL更新, データ管理, リネーム, AriRenamer,

【MEL】Shape名をデフォルトにリネーム

AriRenameShapeDefault001.jpg
AriRenameShapeDefault

Transformノードの直下にShapeノードが存在する場合、そのShape名はTransform名を変更すると自動的に変更されます。
しかし、Shapeノードを直接リネームしたり、インスタンス状態にあるTransform名を変更することで、
Transformノードを変更しても、Shape名が変更されないどころか、おかしな長い名前になってしまうことがあります。
そのように、おかしくなってしまったShapeノードを正しくリネームするツールです。
デフォルトに戻すというよりTransformノード名を参考にShape名を付けなおす仕様です。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, データ管理, リネーム, AriRenamer, AriRenameShapeDefault,

【MEL更新】リネーマーにタイプで絞る機能追加他

AriRenamer010.gif
AriRenamer

たくさんのリネームを楽に行うツールの更新です。
メッシュ、グループ、ジョイント、ロケータ等、選択したノードを任意のタイプのみに絞ったり、
結果ウィンドウを後から開けるようにしたり、色々調整しました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, リネーム, データ管理, AriRenamer, ,

【MEL更新】リネームでの一括変更や連番挿入をしやすいようにUI変更

AriRenamer07.gif
AriRenamer

今までは、一括変更や連番を挿入するために、いちいちサブウィンドウを表示しなければいけなく、使いづらさを感じていたので、
それらをウィンドウを開かずに実行できるようにUIを変更しました。

上の動画はあえて「挿入」とか「1行文字削除」とかできますよ~ってところまで見せちゃってますが、
一括変更と連番だけだったら、文字を入力して、ボタンをポンポンである程度完了できます。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, リネーム, データ管理,

【MEL更新】リネーマーにテクスチャのファイル名自体をリネームする機能追加

AriRenamer50.jpg
AriRenamer

前回はfileノードのパスを一括変更する機能を追加しましたが、今回はテクスチャ名自体を変更する機能を追加しました。

使い方などの詳細はこちらをご覧ください。
fileノードが参照しているテクスチャ名を修正

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, , MEL更新, リネーム, テクスチャ, データ管理,

【MEL】複数のノードを手軽にリネーム改2

【MEL】複数のノードを手軽にリネーム改
の記事にあるリネームMELですが、機能をどんどん追加して記事がごちゃごちゃしてきてしまったので、
まずは、わかりにくそうな機能の説明を独立させてみます。

とりあえず

・fileノードのテクスチャパスを修正 (2015/08/23)
・fileノードが参照しているテクスチャ名を修正 New (2016/01/25)
・fileノード名をリンクされているテクスチャ名に変更 (2015/03/15)




の説明はこの記事です。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, リネーム, テクスチャ, データ管理,

【MEL更新】リネームツール機能追加と階層をひとつ上に出すツールの更新


AriUnparentOne11.jpg

AriRenamer「リネームツール」
AriUnparentOne「選択したオブジェクトをひとつだけ上の階層に出す」
MELを更新しました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, リネーム, データ管理, モデリング,

【MEL更新】リネーマーにシェイプノード名復活機能などを追加

AriRenamer40.jpg

AriRenamer

リネームを便利にするツールに、おかしな名前になってしまったシェイプノードの名前を戻す機能などを追加しました。

追記:2015/06/09 バグ修正
結果Windowを表示しないときに処理が途中で止まってしまうバグを修正しました。すみません。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, リネーム, データ管理,

【MEL更新】リネーマーのリストに「追加」と「削除」機能を追加

AriRenamer37.jpg

AriRenamer

リネームを便利にするツールに機能を追加しました。

・「追加」と「削除」ボタンを追加しました。
「追加」ボタンで選択したオブジェクトをリストに追加できます。
「削除」ボタンで選択したオブジェクトをリストから削除できます。

取得後「これもリネームしたいな」「これはリネームしたくないな」という状況で使えます。
こちらの記事からダウンロードできます。


続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, リネーム, データ管理,

【MEL更新】リネーマーに検索や条件リネーム機能などを追加

AriRenamer36.jpgAriRenamer35.jpg

AriRenamer

リネームを便利にするツールの機能を追加しました。

今回は主に検索機能や、fileノードをテクスチャ名に変えるなどの条件リネーム機能の追加です。
このツールに関しては、まだほしい機能がたくさんあるので、徐々に徐々に更新していきたいと思います。
好評いただいているのでがんばれます。

使用していただいている方、めんどくさくなければ更新お願いします。
詳細とダウンロードはこちらの記事から。


追記(03/17)
・同名があるものを検索するとき親の名前も取得してしまうのを修正しました。

|group01|pCube1
|group02|pCube1
「group」を検索するとヒットしてしまう。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, リネーム, データ管理,

【MEL更新】リネーマーのリスト選択と結果表示など

AriRenamer31.jpg
AriRenamer



AriRenamerというリネームツールを更新しました。
リストからオブジェクトを選択できるようにしたり、リネーム結果を表示するようにしました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, リネーム, データ管理,

【MEL】複数のノードを手軽にリネーム改

AriRenamer01.gif
AriRenamer
2022/08/28 更新


リアルタイムにリネームするのではなく、
ウィンドウ内で思う存分編集して「これでOK!」と思うものになってから一気にリネームをするちょっと安心できる(?)リネーマーです。
左と右のリストを比べることで、変更する前にリネーム後の状態がわかるため、意図した名前にならないリネームの失敗を避けられます。
また、右のリストには直接書き込むこともできるので直感で修正できます。

今のところ
・直接書き込んで好き勝手修正する
・ノード名を一括修正する
・ノード名に連番をつける
・ノードの末尾についている数値を削除
・ノードの末尾についている数字の桁数を統一
・リネームしてしまったShapeノード名を復活させる

・fileノードのテクスチャパスを修正
・fileノードが参照しているテクスチャ名を修正
・fileノード名をリンクされているテクスチャ名に変更


等ができます。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, リネーム, データ管理, AriRenamer,

カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム AriCompactToolSettings モデリングツールキット つぶやき 記事まとめ マテリアル Maya超基本 AriReFreezeRotate 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 Maya基本 ホットキー MEL基本 AriUVFit AriVertexColorEditor AriRenamer バグ? ~ない AriSceneOpener AriMirror AriUVGridding AriCircleVertex AriViewWindow Normal レビュー AriTransferPosition ジョイント スケルトン カメラ リトポロジー テクスチャ AriAniKeyCycle AriUVScaleChecker AriSelectMaterialAndObject AriAdsorptionVertex AriPolygonCounter AriAniKeyScale AriSortOutliner AriUVRatio AriUVSetList AriCombineExtract アンケート Rig AriQuadrangulateRing AriUVScaleUnfold AriJointBendOrient 標準機能 バグ修正 3Dスキャナ AriStraightVertex カーブ AriComponentsController AriSymmetryChecker AriSplitPolygon AriWindowPositionReset AriIconViewer AriRenameShapeDefault AriSelectEdgeRing AriMaterialList UVGridding AriSamePositionSelector AriDeleteEdgePreserveBorder 更新 レンダリング ZBrush AriAnimationCopy モデリングAriCircleVertex AriUVAdsorption MEL更新頂点カラー AriUVNotchSew AriUVAdsorptionMove GameExporter OBJ FBX AriNormalValueCopy AriFBXExporter Tips スクリプト AriUVController Twitter AriVertexColorChangeRGBA AriVertexColorSplitRGBA リトポロジ AriSelectLoopRing AriWireColor AriQuickSelecter AriAssetChanger AriNormalDefaultBlend AriNormalRadial AriNormalSmooth AriReFreezeScale 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: