【エイプリルMEL】ポリゴンカウンターの隠し機能


AriPolygonCounter03.gif
AriPolygonCounter


さまざまなポリゴンのカウントと選択を行うAriPolygonCounterには隠し機能があります。

ツール右下のボタンで(キーボードじゃないですよ)
↑↑↓↓↑↓↓
とコマンド入力することで、凹四角形や非平面四角形の探索ができるようになります。
AriPolygonCounter17.jpg

※2016年6月以降のバージョンで可能です。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, モデリング, データ管理,

【Mayaあるある】アウトライナで並び替えできない

OutlinerSort01.gif


アウトライナー上で、マウス真ん中ボタンを使用して並び替えをしようとしても、全然動かない原因のメモです。
また、これが関係してホットキー(ショートカットキー)が全くきかなくなることもあるので、その際の対処法も書いておきます。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, Mayaあるある, データ管理, ~ない,

【MEL更新】リネームでの一括変更や連番挿入をしやすいようにUI変更

AriRenamer07.gif
AriRenamer

今までは、一括変更や連番を挿入するために、いちいちサブウィンドウを表示しなければいけなく、使いづらさを感じていたので、
それらをウィンドウを開かずに実行できるようにUIを変更しました。

上の動画はあえて「挿入」とか「1行文字削除」とかできますよ~ってところまで見せちゃってますが、
一括変更と連番だけだったら、文字を入力して、ボタンをポンポンである程度完了できます。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, リネーム, データ管理,

【MEL更新】シンメトリーチェッカーに中心のみ移動機能追加など

AriSymmetryChecker06.gif
AriSymmetryChecker01.gif
AriSymmetryChecker

シンメトリーじゃない頂点を探したり、シンメトリーに移動するツールを更新しました。
中心のみ移動や中断機能を追加したり、バグ修正をしたりしてます。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, モデリング, データ管理,

【MEL】マテリアルがフェースにアサインされているオブジェクトをチェック

AriFaceMaterialChecker01.gif
AriFaceMaterialChecker

一つのオブジェクトに複数のマテリアルであったり、フェースに対してマテリアルがアサインされているオブジェクトを検索します。
また、それらを分離したり割り当てし直したりして、オブジェクトにマテリアルをアサインするツールです。

ちなみに一つのオブジェクトに複数のマテリアルがアサインされている状態はファセットアサイン(Facets Assign)というそうです。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, マテリアル, データ管理,

【MEL更新】ポリゴンカウンター更新

AriPolygonCounter07.jpg

AriPolygonCounter06.jpg

AriPolygonCounter

約2年ぶりにポリゴンカウンター更新です。
かなり昔に書いたものだったので、機能追加に伴い内部的なことですがソースを大幅に見直しました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, モデリング, データ管理,

【MEL更新】リネーマーのエラー回避

AriRenamer60.jpg

AriRenamer
複数のオブジェクトや、テクスチャ事態をリネームする時、エラーが起きて途中で止まってしまうケースがあったので、修正しました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL更新, データ管理,

【MEL更新】リネーマーにテクスチャのファイル名自体をリネームする機能追加

AriRenamer50.jpg
AriRenamer

前回はfileノードのパスを一括変更する機能を追加しましたが、今回はテクスチャ名自体を変更する機能を追加しました。

使い方などの詳細はこちらをご覧ください。
fileノードが参照しているテクスチャ名を修正

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, , MEL更新, リネーム, テクスチャ, データ管理,

【MEL】手軽にプロジェクトセット

AriProjectSetter05.jpg
AriProjectSetter

プロジェクトセットせずにシーンを開いたとき、シーンの上階層へのプロジェクトセットを楽に行えます。
特に開いているシーンの2階層上のフォルダにセットしたいときはワンボタンです。

現在のプロジェクト確認にも。


続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, カスタマイズ, データ管理,

【MEL】複数のノードを手軽にリネーム改2

【MEL】複数のノードを手軽にリネーム改
の記事にあるリネームMELですが、機能をどんどん追加して記事がごちゃごちゃしてきてしまったので、
まずは、わかりにくそうな機能の説明を独立させてみます。

とりあえず

・fileノードのテクスチャパスを修正 (2015/08/23)
・fileノードが参照しているテクスチャ名を修正 New (2016/01/25)
・fileノード名をリンクされているテクスチャ名に変更 (2015/03/15)




の説明はこの記事です。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, リネーム, テクスチャ, データ管理,

【MEL更新】リネームツール機能追加と階層をひとつ上に出すツールの更新


AriUnparentOne11.jpg

AriRenamer「リネームツール」
AriUnparentOne「選択したオブジェクトをひとつだけ上の階層に出す」
MELを更新しました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, リネーム, データ管理, モデリング,

【MEL更新】リネーマーにシェイプノード名復活機能などを追加

AriRenamer40.jpg

AriRenamer

リネームを便利にするツールに、おかしな名前になってしまったシェイプノードの名前を戻す機能などを追加しました。

追記:2015/06/09 バグ修正
結果Windowを表示しないときに処理が途中で止まってしまうバグを修正しました。すみません。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, リネーム, データ管理,

【MEL更新】リネーマーのリストに「追加」と「削除」機能を追加

AriRenamer37.jpg

AriRenamer

リネームを便利にするツールに機能を追加しました。

・「追加」と「削除」ボタンを追加しました。
「追加」ボタンで選択したオブジェクトをリストに追加できます。
「削除」ボタンで選択したオブジェクトをリストから削除できます。

取得後「これもリネームしたいな」「これはリネームしたくないな」という状況で使えます。
こちらの記事からダウンロードできます。


続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, リネーム, データ管理,

【MEL】テクスチャやプロジェクトディレクトリを瞬時に開く・・・etc

AriDirectoryOpener01.jpg
AriDirectoryOpener

fileノードのアトリビュートエディタに書かれたテクスチャのパス。
そのテクスチャファイルのディレクトリを開き、おまけにファイルを選択するMELです。

そのほかにも、選択しているものに応じて、作業中のsceneファイル自体や、リファレンスのファイル。プロジェクトディレクトリを開く機能もあります。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, データ管理,

【MEL】選択したオブジェクトをひとつだけ上の階層に出す

AriUnparentOne01.jpg
AriUnparentOne


選択したオブジェクトをひとつ上の階層に出します。ペアレントを1段階だけ解除する状態です。
Shift+Pでペアレントの解除は出来ますが、ワールド(Root)まで出されてしまうので、そこまで上の階層に出したくない場合に使えます。


AriUnparentOne02.jpg
便利な使い方として、アウトライナを開くことなく任意のオブジェクトと同じグループにすることができます。
画像のように選択したキューブを他4つのキューブと同じグループに入れたいとき簡単にできます。
「子」じゃなくて同じ「グループ」にです。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, モデリング, データ管理,

【Mayaあるある】アウトライナ検索がいまいち信用できない

OutlinerSearch01.jpg

追記: Maya2015くらいまでケースです。Maya2016くらいから改善されています。 【Mayaあるある】アウトライナ検索が今は信用できる

アウトライナで検索するとき、絶対にあるはずのオブジェクト名を入力しているにもかかわらず出てこなかったり、明らかに数が少なかったり、時には関係ないものが出てきたり。
なんか信用できない!でもそれっておかしい!と思ったときに検証したことがあります。すると、あることに気づきました。
今回はその気づいたものを含めて検索のコツを3つのポイントにまとめました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, Mayaあるある, データ管理, ~がない, バグ?,

【MEL更新】リネーマーに検索や条件リネーム機能などを追加

AriRenamer36.jpgAriRenamer35.jpg

AriRenamer

リネームを便利にするツールの機能を追加しました。

今回は主に検索機能や、fileノードをテクスチャ名に変えるなどの条件リネーム機能の追加です。
このツールに関しては、まだほしい機能がたくさんあるので、徐々に徐々に更新していきたいと思います。
好評いただいているのでがんばれます。

使用していただいている方、めんどくさくなければ更新お願いします。
詳細とダウンロードはこちらの記事から。


追記(03/17)
・同名があるものを検索するとき親の名前も取得してしまうのを修正しました。

|group01|pCube1
|group02|pCube1
「group」を検索するとヒットしてしまう。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, リネーム, データ管理,

【MEL】テクスチャリロード

AriTextureReload01.jpg

AriTextureReload

シーンに存在するテクスチャをリロードします。
「file」
「imagePlane」(イメージプレーン)
「mentalrayIblShape」(イメージベースドライティング)
ノードが対象です。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, テクスチャ, データ管理,

【MEL】シェルフによく見るWEBを登録する

ShelveWeb01.jpg

前回のフォルダと似たような感じですが、今回はURLをシェルフに登録して、シェルフのボタンからホームページを開く方法です。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, データ管理,

【MEL更新】リネーマーのリスト選択と結果表示など

AriRenamer31.jpg
AriRenamer



AriRenamerというリネームツールを更新しました。
リストからオブジェクトを選択できるようにしたり、リネーム結果を表示するようにしました。

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

tag : Maya, MEL, MEL更新, リネーム, データ管理,

カテゴリ
おすすMEL1
UV格子状整列 AriUVGridding03.gif

UV解像度チェック AriUVScaleChecker01.gif
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン
1位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
スポンサーリンク
おすすMEL2
リネーマー AriRenamer01.gif

置換/配置 AriAssetChanger01.gif
記事一覧

全ての記事を一覧

ブログ内検索
プロフィール

Ari

Author:Ari
ExpertElite000.jpg
Autodesk Expert Elite
本業はゲーム系中心の3Dモデラーです(フリーランス)。
プライベートではその他の作業も興味持ったものは何でも挑戦中。
拍手ボタンありがとうございます。テンションあがります。

ツイッターでお知らせなどやってます。よかったらどうぞフォローお願いします。
ツイッターを覗いてみる

MEL
スポンサーリンク
QRコード
QR
タグ

Maya MEL モデリング MEL更新 Mayaあるある データ管理 UI カスタマイズ UV 数値設定 MayaTips ~がない アニメーション リネーム モデリングツールキット つぶやき AriCompactToolSettings マテリアル 記事まとめ AriReFreezeRotate Maya超基本 頂点カラー AriSetPivot 新機能 法線 MEL基本 Maya基本 ホットキー AriUVFit AriRenamer AriVertexColorEditor バグ? ~ない AriUVGridding AriSceneOpener AriMirror Normal AriCircleVertex AriViewWindow ジョイント スケルトン AriTransferPosition テクスチャ AriUVScaleChecker カメラ リトポロジー AriSelectMaterialAndObject AriAniKeyScale AriAdsorptionVertex レビュー AriPolygonCounter AriAniKeyCycle AriSortOutliner AriUVRatio AriUVSetList Rig AriCombineExtract AriQuadrangulateRing アンケート AriUVScaleUnfold 標準機能 3Dスキャナ AriJointBendOrient AriStraightVertex カーブ AriIconViewer AriSplitPolygon AriSelectEdgeRing AriSymmetryChecker UVGridding AriRenameShapeDefault AriMaterialList AriSamePositionSelector AriWindowPositionReset MEL更新頂点カラー レンダリング ZBrush AriUVNotchSew 更新 AriAnimationCopy AriUVAdsorption AriDeleteEdgePreserveBorder モデリングAriCircleVertex AriUVAdsorptionMove バグ修正 AriVertexColorChangeRGBA AriVertexColorSplitRGBA AriNormalDefaultBlend AriNormalValueCopy FBX スクリプト AriFBXExporter OBJ AriNormalRadial AriNormalSmooth AriSelectLoopRing AriWireColor AriComponentsController リトポロジ GameExporter AriAssetChanger AriQuickSelecter AriReFreezeScale 

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: